
2022年11月20日(日)開幕のFIFA ワールドカップ。
熱い試合が12月18日(日)の決勝まで繰り広げられます。
そんな4年に一度のサッカー世界一を決める戦い、全64試合をなんとAbemaで生配信される事が分かりました。
本記事では、Abemaでワールドカップを全試合無料で見る方法や、日本戦以外の、アルゼンチン、オランダ戦の見逃し配信も見られるのか?について深堀りしていきたいと思います。
\FIFA ワールドカップ 2022 11月20日(日)開幕/#ABEMA では全64試合を無料生中継⚽️
試合直後のハイライトも見逃し配信も全て無料!登録不要で今すぐ見られる!#FIFAワールドカップ全試合無料生中継#ABEMAでFIFAワールドカップ
— ABEMA(アベマ) (@ABEMA) November 13, 2022
▼違法動画サイトはウィルス感染リスクが高い
すぐに安全に無料動画を見たい方はコチラ▼
Contents
Abemaはなぜ無料でワールドカップを全試合中継できるのか?放映権料は?
ワールドカップのテレビ放映権料の高騰で、日本の地上波テレビ各局がワールドカップ放送をどのような方法ですべきか…と行き詰っていた所に、Abemaトップの藤田晋社長がテレビ朝日の方から話を受けて今回の64試合生中継無料放送が実現しました。
藤田社長が放映権取得した際に何よりもこだわった方法が【ワールドカップ全試合無料で生中継】という事です。
なぜならば、藤田社長が運営するAbemaはインターネットテレビ局であり、テレビの良さは①生中継である事②みんなが一緒になってみる同時性③無料、の3つが大切だと仰っています。
それこそAbemaは立ち上げ当初から「インターネットテレビ局」と名乗っておりますから、そこの信念は全くブレていない事が分かります。
Abemaで放送されるメリットは、家にテレビが無くても、テレビがある場所に限定されずにスマホやタブレット、PCがあればどこからでも視聴出来る方法の多さだと思います。
藤田社長は、この全試合無料放送を決めた事が、会社を立ち上げて一番褒められたそうです。
藤田社長はこの方法で4年後もきちんと放映できるように収益も確保していきたい、と話しておられますので、Abemaを応援する意味でプレミアム会員になってみてもいいかな、と思う方は是非この機会にいかがでしょうか?
ちなみに、今回のワールドカップの日本向け放映権料は350億円(推定)と言われています。
それにサッカープレミアリーグの放映権もAbemaが持っていますので、サッカーファンはプレミアム会員になるメリットはかなりあると思われます。
\まずは2週間無料で体験!/
Abemaでワールドカップを全試合無料で見る方法
2022年11月20日の深夜25時にカタールVSエクアドル戦からFIFAワールドカップが開幕します。
4年に一度のサッカーの祭典を心待ちにしていた方は多いのではないでしょうか?
そんな熱い全64試合をなんとインターネットテレビのAbemaで全試合無料で中継されるのです!
もちろん日本戦は地上波テレビでも放送されますが、64試合全試合無料で中継&見逃し配信もフル試合無料だなんてAbemaさん太っ腹すぎます!
実はグループリーグから決勝まで全試合無料で見られるというのは実は日本で初なんです。
(PCからはAbemaを検索してHP上で視聴可能でスマホやFire TVはアプリをダウンロードで視聴可能です)
AbemaにはAbemaプレミアム会員と呼ばれる月額960円の有料サービスがあるのですが、それらと無料会員とでどういったサービスの違いがあるかは下記表をご参照下さい。
Abema無料 | Abemaプレミアム会員(月額960円) | |
デバイス | PC、スマホ、タブレット、Fire TVなど | PC、スマホ、タブレット、Fire TVなど |
見逃し配信(フルマッチ) | 〇 | 〇 |
ハイライト映像 | 〇 | 〇 |
追っかけ再生 | ✕ | 〇 |
ワールドカップ関連番組 | 〇 | 〇 |
マルチアングル映像 | 〇(スマホ、PCのAbemaアプリ使用) | 〇(スマホ、PCのAbemaアプリ使用) |
コメント機能 | 〇(スマホ、PCのみ) | 〇(スマホ、PCのみ) |
試合データ | 〇(スマホ、PCのみ) | 〇(スマホ、PCのみ) |
広告表示 | あり | なし |
ドラマ・映画・アニメ配信作品見放題 | ✕ | 〇 |
ライブや格闘技などのPPV割引 | ✕ | 〇 |
プレミアム会員をオススメする方
基本的にAbemaのプレミアム会員(月額960円)にならずとも、4年に一度のワールドカップで全64試合無料で見られる方法をとった太っ腹なAbemaですが、プレミアム会員なら下記のメリットもありますので、そちらも考慮してみて下さい。
- 追っかけ再生
- 広告非表示
- 映画やドラマ、アニメなど見放題作品を楽しめる
- GENERATIONS、ヒプステ、ストプリ、格闘技『ONE163』のライブ購入時にAbemaプレミアム会員なら割引あり、THE RANPAGEバラエティー番組配信見放題など
プレミアム会員になるメリットはワールドカップで言えば「出先で試合開始時間にどうしても間に合わない!けれども用事が終わり次第試合をほぼリアルタイムで追いかけたい」人には追っかけ再生が出来るプレミアム会員になった方がいいと思います。
Abemaプレミアム会員(月額960円)は2週間の無料トライアル期間があるので、12月23日(水)の日本戦からプレミアム会員登録すれば、12月7日までトライアル期間となっており、グループEの決勝ラウンドである12月5日(月)、12月6日(火)も無料期間内で楽しむ事が可能です。
※もちろん無料期間内に解約すれば一切料金はかかりません。
\まずは2週間無料で体験!/
Abemaは関連番組も充実
Abemaでは本田圭佑さんが解説を担当致します。
応援番組も多数配信中でそちらもアーカイブが無料視聴出来るので、おすすめです
- 『FIFAワールドカップ64』:選手の動向を日本、世界のスター選手の情報を伝える番組
- 『THE VOICE』:日本代表選手へのインタビュー番組
- 『推しサカ』:サッカーの魅力を伝えるバラエティー番組
- 『TOP OF FOOTBALL』:矢部浩之さん、スペインサッカーのジャーナリスト小澤一郎さん、元日本代表の佐藤寿人さん、実況担当の野村明弘さんが出演し各国の代表選手やチーム戦術を紹介する番組
個人的に『TOP OF FOOTBALL』を視聴してみましたが、共同で番組を作成しているのがDAZNで、非常に情報量が多く各国チームのサッカー戦術について深く掘り下げておりました。
インターネット番組の良いところは、視聴者がわざわざ番組を見に行く姿勢なので、内容がとても濃いものが作れる事だと思います。
地上波のテレビなどは、視聴者の間口が広い分、あまりマニアックに寄った番組作りはされにくい傾向があるので、『TOP OF FOOTBALL』のような番組を作る事は難しいのではないでしょうか?
/
DAZN ×「ABEMA」
共同制作オリジナル番組
『TOP OF FOOTBALL』配信決定📺⚡
\注目選手や各国の戦術分析など
W杯の見どころを深堀り!👥出演
MC:矢部浩之
解説:佐藤寿人、小澤一郎
進行:野村明弘🎬『TOP OF FOOTBALL』全2回
🗓️11/15(火)&18(金)
📲DAZN & ABEMAで同時配信 pic.twitter.com/pKwS3ucsdb— DAZN Japan (@DAZN_JPN) November 8, 2022
Abemaはサッカーに詳しくない層〜もっと戦術について深めたい層まで満足できるような番組を取り揃えているので、試合以外もかなり力が入っている印象です。
こういったワールドカップ関連番組も見逃し配信されるので、自分の好きな時に選んで視聴出来るのがありがたいです。
日本戦の日程と地上波放送局
ワールドカップで日本はグループEで下記の日程で試合が組まれております。
そして日本戦においては、Abemaと地上波各局でも放送されますし、Abemaではフルマッチの見逃し配信も無料です。
- 11月23日(水)22:00、VSドイツ 放送局…NHK
- 11月27日(日)19:00、VSコスタリカ 放送局…テレビ朝日
- 12月1日(木)28:00(実際は12月2日金曜の朝4時)、VSスペイン 放送局…フジテレビ
日本はスペインかドイツどちらかには食って掛かっていく試合結果で無いと、グループ突破の可能性は低いですが、何が起こるのか試合終了まで分かりませんので、ワールドカップカタール大会での日本の活躍を全力応援しましょう!
いよいよ来週開幕!
FIFAワールドカップ2022カレンダー
当サイトでPDFを無料配布中!▼PDFのダウンロードはこちらhttps://t.co/z0igtAtXrO
🇯🇵日本時間、🇶🇦現地時間、🇧🇷🇦🇷🇺🇾🇵🇾🇧🇴🇨🇱🇵🇪🇪🇨🇨🇴🇻🇪南米時間など5種類から選べます。
ダウンロードしてW杯観戦のお供にどうぞ!#ワールドカップ #サッカー pic.twitter.com/NwdHKFGnQW— 中南米サッカーサイト Goleador (@amarelo2004) November 13, 2022
Abemaでワールドカップをアルゼンチン、オランダの見逃し配信も見れる?
メッシ率いるアルゼンチンは現在FIFAランキング3位
アルゼンチン代表にはメッシがおり、アルゼンチンはグループCで試合日程は下記の通りです。
- 11月22日(火)19:00、VSサウジアラビア
- 11月26日(土)28:00、VSメキシコ
- 11月30日(水)28:00、VSポーランド
アルゼンチンと言えばリオネル・メッシで、5度目のワールドカップ出場です。
しかしメッシだけのチームでは無い事を御存知でしょうか?
アルゼンチンは35戦無敗ととんでもない成績をたたき出しており、センターバックのロメロはアルゼンチンの守備の要ですし、ストライカーのラウタロ・マルチネスは南米予選でメッシと並んで7ゴールを決めるなど、大注目の選手もおります。
メッシが封じられても勝てるチームへと変貌を遂げており、アルゼンチンは3度目となるワールドカップ優勝を果たせるか?注目して見てみてください。
メッシ、ラウタロ、ロメロが凄すぎた。
個人能力も高いけど、チームとしての完成度、気迫、切り替えの早さが段違い。
こりゃW杯アルゼンチンあるぞ。 https://t.co/nPkb6gqQ2t— やかん。 (@TWICE654321) June 2, 2022
オランダは伝統的戦術をガラリと変更してのワールドカップ挑戦
オランダはグループAで、オランダの試合日程は下記の通りです。
- 11月21日(月)25:00、VSセネガル
- 11月25日(金)25:00、VSエクアドル
- 11月29日(火)24:00、VSカタール(開催国)
オランダはグループAでも最注目の国で、指揮官のファン・ハールはオランダを率いて3度目のワールドカップオランダ代表を指揮します。
オランダは戦術をガラリと変えてきておりその戦術にも注目してください。
今までの伝統的な基本は「4-3-3」のフォーメーションで戦っていましたが、今大会からはスリーバックシステムで「3-4-1-2」のフォーメーションで戦います。
この布陣の要はバルセロナ所属MFのデ・ヨングが守備から攻撃の起点を作り、キャプテンでありセンターバックのファン・ダイクです。
ファン・ダイクは身長193cmでありながら足も速く、正確なロングボールで後方からゴール前にパスを出せる事が強みです。
オランダ代表、W杯メンバー26名発表! ファン・ダイクやデパイ、F・デ・ヨングら多士済々(GOAL)
一番注目してたオランダ代表のメンバーが発表されました。
いろいろバランスがよく前回大会クロアチア並の可能性秘めてると思います。
デヨングにはまじでMVP も期待してます!!https://t.co/QhOEprekuy— TOTAL FOOTBALL (@TOTALF00T) November 12, 2022
例年は6月開催のワールドカップですが、今回は11月開催と感覚がちょっと違ってきますが4年に一度のサッカーの祭典を思う存分楽しんで応援しましょう!
\まずは2週間無料で体験!/