
Contents
週刊少年ジャンプの電子版アプリの値段と配信時間は?
U-NEXTで週刊少年ジャンプの電子書籍取り扱いが開始
VOD(ビデオ・オン・デマンド)大手であるU-NEXTがついに週刊少年ジャンプの電子書籍取り扱いを開始しました!
U-NEXTは毎月のお値段2,189円(税込)で以下のサービスが利用できます。
サービスの主な内容 | 詳細 |
映画・ドラマ | 業界最大級の27万本以上の動画見放題 |
雑誌 | 180誌以上の雑誌が読み放題 |
毎月のポイント付与 | 毎月1200円分のポイントが付与され映画レンタルや映画館チケット、漫画・書籍購入に使用可能 |
U-NEXTは会員のライフスタイルに合わせ、ポイントの使い道がかなり自由に設定されています。
- ライブ配信のチケット購入
- 映画館チケット購入・
- 最新作の映画レンタル
- 書籍や漫画購入
などなど、会員に合わせ自由な使い方が出来ます。
特にU-NEXTは海外ドラマで非常に評価が高いHBO作品を、日本で独占配信しておりVOD業界内でのコンテンツの強さはトップクラスです。
【2023年最新】HBO配信おすすめ海外ドラマはどこで見れる?無料で独占見放題を見る方法
そんなVOD大手のU-NEXTがついに、週刊少年ジャンプの配信を始めたのです。
▼ジャンプ作品の他に、180誌以上の雑誌も読み放題▼
週刊少年ジャンプの電子版アプリの値段と配信時間は?
週刊少年ジャンプ電子書籍版は、出版社による月額980円のお値段で定期購読するプランも存在します。
アプリ名 | 「少年ジャンプ+」 |
内容 | 少年ジャンプの人気漫画家の新作や歴代ヒット作を無料で読める雑誌 無料の連載漫画も読む事が出来ます。 |
週刊少年ジャンプ 定期購読の値段 |
月額980円で「週刊少年ジャンプ」「ジャンプGIGA」の最新号が読める |
配信時間 | 月曜日の0:00から |
現在上記の電子版アプリ少年ジャンプ+で週刊少年ジャンプを購読している方も多いかと思いますが、U-NEXTの電子書籍サービスも侮れないのでは?と思いましたのでご紹介致します。
U-NEXTで週刊少年ジャンプを購読する場合
U-NEXT月額料金 | 月額2,189円(税込) |
毎月もらえる1200ポイントで週刊少年ジャンプを購読する場合 | 週刊少年ジャンプは1冊290円 月に4冊購入しても1,160円なので毎月もらえる1200ポイントを使用すれば、U-NEXT月額利用料だけで週刊少年ジャンプまで読める ※配信は火曜日 |
映画やドラマも見放題 | VOD業界でもトップクラスの28万本もの動画数 |
ライブ配信も豊富 | 音楽・格闘技・スポーツなどのライブ配信も豊富 |
雑誌 | 180誌以上の雑誌読み放題 |
上記のU-NEXTのサービス内容を考えると、現在月額980円のジャンプ定期購読をしている方でさえ、U-NEXTに乗り換えもアリではないでしょうか?
しかし、いきなり月額2,189円は心配…と思う方へ朗報です!
なんとU-NEXTでは業界最長の31日無料お試し期間をご用意しています。
しかも無料お試し期間にもかかわらず、最新作のレンタルに使用出来る600円分のポイントもプレゼントされるのです。
もちろんこの600ポイントで週刊少年ジャンプ2週分を購入する事も可能!
一度無料お試しをしてみてはいかがでしょうか?
※登録日から31日以内の解約であれば一切月額料金は発生しませんのでご安心下さい。
▼ジャンプ作品の他に、180誌以上の雑誌も読み放題▼
U-NEXT、ホントにスゴイわ
ベラトールだけでもスゴイのにUFCとかDEEPとかPANCRASEとかボクシングとか格闘技に本気だし
他、自分はそんなに興味ないけどサッカーとか野球にゴルフにスポーツ全般とか
更にジャンプ配信とか
— tt (@tt4648) April 4, 2023
週刊少年ジャンプは電子書籍で読むメリットを紹介!
週刊少年ジャンプを電子書籍で読む事のメリット
- スペースが不要
- 持ち運びがしやすい
- 購入漏れがない
- 作品検索が簡単
メリットその1 スペースが不要
これは言わずもがな、雑誌の保管スペースがいりません。
週刊少年ジャンプって実は結構1冊1冊が分厚く、一か月分普通に積み上げると邪魔と感じますよね。
自治体にもよりますが、普通ゴミで捨てられず資源ごみや、廃品回収まで家で保管したり、紐で縛って指定の日にきちんと出さなければならない手間がある人がほとんどではないでしょうか?
雑誌が物理的に無い事が電子書籍の最大のメリットかもしれません。
メリットその2 持ち運びがしやすい
紙媒体の週刊少年ジャンプを職場で堂々と読むのはちょっと勇気がいるかもしれませんが、電子書籍ならスマホやタブレットで見られますし、雑誌の持ち運び自体が無いのでとっても楽です。
メリットその3 購入漏れがない、コンビニに行かなくていい
電子書籍の良いところは「いつでも、どこでも」購入できる事です。
連載作品の衝撃的な回などになると、夕方にはコンビニでも売り切れになってしまう号が出る事がありますが、電子書籍は基本的に売り切れの心配がありません。
なので朝一で購入して持ち歩かなくても大丈夫なのです。
メリットその4 作品検索が簡単
電子書籍は電子版アプリにもよりますが、目次や一覧表示が出来る仕様になっているものが多く、見出しや作品をタップする事でページにすぐ飛ぶことが出来ます。
紙媒体と違ってパラパラとめくれないかわりに、電子書籍ならではの機能といえますね。
週刊少年ジャンプ・電子書籍のデメリット
- 付録や特典がつかない
- デバイスによって読みやすさが違う
- 本を読んでる実感に乏しい
- 眼精疲労
デメリットその1 付録や特典がつかない
電子書籍は付録や特典といった物理的なものがつかないという点があります。
週刊少年ジャンプなどは元々付録などはついていませんが、たまにシールなどがついてくる時があるので、特典を入手したい場合は紙媒体の週刊少年ジャンプを購入する必要があります。
デメリットその2 デバイスによって読みやすさが違う
週刊少年ジャンプは紙媒体でB5サイズなので、スマホを横にして2P見開きにするとかなり小さいです。
なので、1Pずつコマを拡大しながら見るか、10インチ以上のタブレットなら1Pがほぼ実寸と変わらないので見やすいでしょう。
デメリットその3 本を読んでる実感に乏しい
紙媒体と電子書籍の決定的な違いはここにあるかもしれません。
ページのどのあたりをめくればこのシーン、というのが電子書籍では間隔としてありませんので、だからこそ目次や作品検索が簡単に出来る機能がついているのでしょう。
デメリットその4 眼精疲労
スマホやPC作業をしていると、ブルーライトによる眼精疲労を覚える方もいらっしゃるでしょう。
しかし、紙媒体と違い電子書籍は拡大縮小が簡単に出来るので、字が小さすぎて読めない、といった事はあまりないです。
明るさを調整したり、ブルーライトカットの眼鏡をかけて読むなどしてもいいかもしれません。
こんな人は電子書籍版がおすすめ
雑誌の保管スペースが無い人
雑誌の保管スペースがあまりない人には、電子書籍がおすすめです。
廃棄の手間、まとめる手間を掛けたくない人、本当は捨てたくない、いつでも読み返したいけど、保管上仕方なく捨てざる得ない人には電子書籍の方が向いているでしょう。
毎週欠かさず読みたい人
売り切れの心配をせず「いつでも・どこでも」読みたい方には電子書籍がおすすめです。
U-NEXTなら、映画やドラマ、雑誌に漫画などのエンタメに強い
映画やドラマ、雑誌や漫画などエンタメに関してU-NEXTはほぼ死角なく網羅しているので、このサービスに入っておけばあらゆるニーズに応える事が出来るのではないでしょうか?
特に週刊少年ジャンプの配信を始めた事で、電子書籍漫画も無料で読めるものが増えているので、気になる作品をこの機会に読んでみてはいかがでしょうか?
- 「ブルーロック」1冊無料
- 「呪術廻戦」2冊無料
- 「ONE PIECE」1冊無料
- 「アオアシ」6冊無料
- 「僕のヒーローアカデミア」3冊無料
- 「逃げ上手の若君」8冊無料
※2023年4月時点
▼ジャンプ作品の他に、180誌以上の雑誌も読み放題▼
現在週刊少年ジャンプ連載中の人気作品
ONE PIECE
- 原作者:尾田栄一郎
- 連載開始年:1997年
- テレビアニメ化:1999年
- 映画:15作制作されており、2023年公開の映画「OEN PIECE FILM RED」は興行収入100億を突破するほどの人気作となりました。
- あらすじ:海賊王ゴール・D・ロジャーが残した“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を求めて、人々は海に繰り出します。主人公の少年・ルフィも海賊王を目指して一人大海原へ、仲間との絆や大冒険アクションが描かれた日本を代表する国民的漫画です。
═════════
⠀ 105巻 本日発売
═════════3.3(金)はコミックス105巻の発売日🔥#ワンピ新刊 のハッシュタグをつけて
どしどし感想をお聞かせください!▼スペシャルPVも配信中!https://t.co/wgHOvNVA7S#ONEPIECE105#ONEPIECE pic.twitter.com/izOKNQJLZ6
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) March 3, 2023
ONE PIECE カラー版の漫画は電子書籍が安い-全巻セットの最安値アプリは?
ワンピースアニメ全話の動画を違法サイト9tsu,dailymotion,Pandoraより安全に無料で見れる方法
僕のヒーローアカデミア
- 原作者:堀越耕平
- 連載開始年:2014年
- テレビアニメ化:2016年
- 映画:3作制作
- あらすじ:主人公の緑谷出久(みどりやいずく)がナンバーワンヒーローになるまでを描くヒーロー漫画。世界の約8割が超能力のような「個性」を持った人類で、主人公の緑谷出久は個性を持たない「無個性」の人物だったが、ナンバーワンヒーローのオールマイトと出会い、日本最難関のヒーロー高校の雄英高校への進学を目指します。漫画は2023年4月時点で37巻まで発売され、アニメは第6期まで放送されており第7期の制作も決定しています。
【最新刊 発売中❗️】#ヒロアカ 最新37巻は
本日より発売です❗️37巻表紙は倒れた爆豪、
怒りを制するデクが目印です‼️ヴィランの猛攻に劣勢となるヒーロー…
更なる脅威とデクの激闘が描かれた最新刊を
ぜひ、書店等でお買い求めください‼️ pic.twitter.com/VDKuLum0Fm— 僕のヒーローアカデミア公式 (@myheroacademia) February 3, 2023
僕のヒーローアカデミア第6期全話の動画を9tsu,dailymotion,Pandoraより安全に無料で見れる方法
僕のヒーローアカデミアの漫画は電子書籍が安い-全巻セットの最安値アプリは?
HUNTER×HUNTER
- 原作者:冨樫義博
- 連載開始年:1998年
- テレビアニメ化:1999~2001年まで放送、2011年には2度目のテレビアニメ化がされた
- 映画:2作制作
- あらすじ:主人公のゴンはハンターという職業をしているジンに会うために、自身もハンターを目指します。ハンター試験編、ゾルディック家編、天空闘技場編、幻影旅団編など、ハンターになったゴンと親友のキルアとの友情やバトルアクションを描きます。漫画は2023年4月時点で37巻まで発売されておりますが、作者の休載期間が長いですが、新刊が発売されたり連載が再開されるとネットでたちまち大ニュースになるほどの人気作品です。
◤━━━━━━━━
本日コミックス最新37巻発売
『HUNTER✖️HUNTER』
発売記念PV公開中📺━━━━━━━━◢
新大陸に向かう船、集う乗客
蠢く、思惑#HUNTERHUNTER #ハンターハンター pic.twitter.com/8BPxgo8QCw— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) November 4, 2022
ハンターハンターを9tsu/Pandora動画より安全に無料視聴する方法!声優とネタバレ!
HUNTER×HUNTERの漫画は電子書籍が安い-全巻セットの最安値アプリは?
呪術廻戦
- 原作者:芥見下々
- 連載開始年:2018年
- テレビアニメ化:2020年(1期)、2023年7月から第2期放送予定
- 映画:劇場版 呪術廻戦0が2021年に公開し大ヒットを記録
- あらすじ:主人公の虎杖悠仁(いたどりゆうじ)は学校に眠っていた「呪物」の封印が解かれてしまい、虎杖は自らそれと自分の身体へ取り込んでしまうのです。
- しかしその呪物は両面宿儺(りょうめんすくな)と呼ばれる特級呪物であったため、虎杖は死刑を宣告されてしまうのですが、東京都立呪術高等専門学校の教師である五条悟によって何とか死刑までの猶予を与えられたのでした。漫画は2023年4月時点で22巻まで発売されており、2023年の7月にはテレビアニメ2期も放送開始される事から話題沸騰中の作品です。ストーリーはなかなかに重く、読む人を選ぶ作品になっているかもしれませんが、故に熱狂的なファンが多い作品でもあります。
【コミックス発売日!】
本日は #呪術廻戦 コミックス最新22巻の発売日!#死滅回游 編、舞台は桜島結界へ!続きとなる第201話は「週刊少年ジャンプ」22年46号に掲載されています。「少年ジャンプ+」内でバックナンバーを購入できますので、こちらもぜひ!https://t.co/L7lkjKh5ge pic.twitter.com/6vL2DXeDrT
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) March 2, 2023
呪術廻戦の電子書籍が安い漫画アプリの全巻セット最安値を徹底比較
今後の電子書籍市場とまとめ
電子書籍市場は年々右肩上がりで拡大の一途
電子書籍は年々市場が拡大しており、2021年度の市場規模は5510億円で、前年比14.3%の増加、そして2026年には8000億円の市場になるとされています。
特に漫画市場規模が84%と大きな割合を占めており、漫画は電子書籍として馴染んでいるようです。
U-NEXTなら、映画やドラマ、雑誌に漫画などのエンタメに強い
映画やドラマ、雑誌や漫画などエンタメに関してU-NEXTはほぼ死角なく網羅しているので、このサービスに入っておけばあらゆるニーズに応える事が出来るのではないでしょうか?
毎月もらえる1200ポイントで少年ジャンプを毎週購読可能で、28万本もの動画や映画見放題、180誌以上の雑誌読み放題、そしてライブ配信も豊富、漫画単行本を無料で読めるサービスもあり、とエンターテインメントはU-NEXTで間違いないと言っても過言ではないと思います。
U-NEXT、ジャンプも読めるし新作も映画館で観れるし2000円なんだよなー。
ジャンプも高くなってるしアリだよな— ぽぽろん (@SUICA_SSS) April 5, 2023
▼ジャンプ作品の他に、180誌以上の雑誌も読み放題▼