ELLE GARDEN(エルレガーデン)がYoutube生配信!ライブ人気セトリと意味も紹介!

10年の活動休止期間を経て、2018年に再始動を発表したELLE GARDEN(エルレガーデン)、日本のロック界では知らない人はいないほどのロックバンドですよね。

2019年には11年ぶりにフジロックフェスティバルにも出演しました。

そんなELLE GARDENが公式Youtubeチャンネルで生配信イベントを行うことを先日発表しました。

内容は当日見た人じゃないと分からない、その日まで内緒にされているので、ファンの方は生配信当日を今から首を長くして待っておられることでしょう。

ELLE GARDEN(エルレガーデン)のメンバーと意味は?

ELLE GARDEN(エルレガーデン)のメンバー

ELLE GARDENは4人組のロックバンドです。

バンドメンバーは細美武士さん、生形真一さん、高田雄一さん、高橋宏貴さん。

  • 細美さんがエルレのボーカルとサイドギターを担当しており、ほとんどの楽曲の作詞作曲も行っています。
  • 生形さんがリードギターとコーラスを担当しており、このバンドのリーダーです。
  • 高田さんはベースとコーラスを担当
  • 高橋さんはドラムとコーラスを担当しています。

ELLE GARDEN(エルレガーデン)の意味は?

高橋さんがこのバンドELLE GARDENを名づけました。

その元になったのはなんと漢字用語辞典・外来語辞典だそうです。

この辞典をめくり、ふさわしい言葉を探し、「ELLE」という単語に知的な響きを、また「GARDEN」という単語に馬鹿馬鹿しさを感じ、二つを合わせてバンド名とすることにしたとのこと。

ちなみに、ELLE GARDENの意味は造語で

「ELLE(エルレ)」は、ドイツ語で、腕の骨の一部の、尺骨(しゃっこつ)との意味

「GARDEN(ガーデン)」は、英語で、庭、庭園、菜園、公園、遊園地などなどの意味

1998年大晦日の0時にELLEGARDENを結成し、それからは彼らの実力に魅了されたファンに熱い支持を得ていましたが、2008年5月2日、オフィシャルサイトにて活動休止を発表しました。

ELLE GARDENがYoutubeで生配信イベント!

2020年に開催予定だったELLE GARDENのライブは、コロナウィルスの影響で全公演が中止となってしまいました。今のところは彼らだけでなく、次のライブの予定が立てられない状態が続いていますよね。

そんな中、彼らは『再会を楽しみにしてくれてたみんなへのご挨拶がしたかった』ということで生配信ライブをすると発表しました。

"ELLEGARDEN 2020 YouTube生配信"と名された生配信は8月28日(金)20時から。配信は90分程度を予定されていますが、内容は明かされていません。

なかなか会場にファンを入れてのライブができない中でのこのオンラインの配信はファンにとって元気が出る報告だったに違いありません。彼らの曲、また歌詞は昔から色あせないままファンの心の中で流れているようで、今から生配信を楽しみにしているという声がSNS上ではたくさんあがっています。

ELLEGARDENこれまでのライブ人気セトリを紹介!

ELLEGARDENのライブで一番人気であり、ファンが涙したのはやはり2019年のフジロックフェスティバルでしょう。

2019フジロックのELLEGARDENのセトリ

2019フジロックのELLEGARDENのセトリは以下のようになっていました

1.Fire Cracker
2.Space Sonic
3.Missing
4.高架線
5.Supernova
6.Pizza Man
7.風の日
8.The Autumn Song
9.Middle Of Nowhere
10.金星
11.Red Hot
12.ジターバグ
13.No.13
14.Salamander
15.虹
16.Make A Wish
17.スターフィッシュ

7/27に行われたELLEGARDENの出演日はあいにくの雨でしたが、それでもファンは感無量。実は、現在はソロで活動されている元NMB48の山本彩さんも見に行っておられたそうですよ!

彼女もロック好きで、バンドのファンだったそうですね。他のグループの女の子たちとは違うのも良い意味で納得です。

フジロックのライブ終盤で細身さんがMCで言った言葉にファンはさらに感激。

「すげー楽しかったです。ありがとうございました。10年前、いろんな理由があって活動を休止したバンドが、こうして10年経って集まって仲良くやるなんて茶番だなと思ってたんだけど――今めっちゃ仲良いんだよね。でも茶番じゃねぇんだな。10年経てば変わる。俺も自分で分かるくらいに変わった。だから、ありえないんじゃないかなって思ってたことがこれからも起きるから。またどこかで会いましょう。」

10年前に活動を休止せざるを得なかった事情があったのでしょうが、でも今10年経ってこうやって素直にファンの前で気持ちを伝えてくれているのは、嬉しいことだと思います。

2019年11月 ELLEGARDEN FireBall Fest. 火球祭のセトリ

11月に行われたELLEGARDEN FireBall Fest. 火球祭のセトリもフジロックフェスティバルのセトリを少し変更したものでした。

1.Fire Cracker
2.Space Sonic
3.Missing
4.高架線
5.Supernova
6.Pizza Man
7.風の日
8.The Autumn Song
9.金星
10.Red Hot
11.ジターバグ
12.Salamander
13.虹
14.Make A Wish with
15.スターフィッシュ
16.No.13

台湾での初めてのライブということで、ELLEGARDENらしさ全開のセトリとなっていたようですね。

SNSでは、今回の生配信でどの曲をやるのか、どの順番でやるのか、今から盛り上がっています。ライブハウスの方が盛り上がるのは当然のことですが、今はそれができない分、オンラインで同じ時間を共有しながら家で思いきり盛り上がりたいですよね。

思いきり出かけて遊ぶことがしにくい日々が続くからこそ、ELLEGARDENのバンドメンバーも自分たちにできることを精一杯見せてくれそうな気がします。ファンの方はもちろん、ファンではない方も見るとロックバンドの底力を見せつけられ、彼らに魅了されてしまうことでしょう。

YouTube配信という彼らにとって初の試み、どのような挑戦をしてくれるのか当日までワクワクしながら待ちたいですね!

おすすめの記事