竹中雄大は口笛で世界大会優勝!Novelbrightボーカルで歌もうまい!

竹中雄大は、Novel brightボーカル担当
バズリズムの「2020年コレがバズるぞ!BEST10」で第一位となったNovel bright、2019-2020年越しのカウントダウンTVにも出演、注目度が急上昇中のグループです。

このNovel brightの最大の売りはボーカル竹中雄大の歌のうまさ。

路上ライブをしながら全国を回っているうちに彼の特にバラードを歌う時のうまさがSNSで拡散され、若者を中心に一気にバズったのです。しかも竹中雄大には違った特技も・・・。

2020年大注目のNovel brightはどんなバンドなのでしょうか?

そしてそのボーカル竹中雄大は一体どんな人物なのでしょうか?

Novel bright(ノベブラ)とはどんなバンド?

 

2013年に大阪で結成されたNovel bright

ファンの間では「のーぶら」「ノベブラ」「ノーベル」と呼ばれています。

Novelbrightというバンド名には“新たな輝き”

新しい光になれたらいいなという想いが込められている、とのこと。

ボーカルの雄大が高校時代にONE OK ROCKのコピーバンドを始めたことをきっかけに曲を作り始めました。その後、メンバーの変遷を繰り返し、オリジナルメンバーはボーカルの竹中雄大だけになっています。

  • 竹中雄大がボーカル
  • ギターに山田海斗と沖聡次郎
  • ドラムのねぎ
  • ベースの圭吾

が現在のメンバーで、このメンバーに固まったのは2019年の1月でした。夏から「どチクショー路上ライブTOUR」をはじめ、その様子がSNSで拡散、twitterに投稿された動画は20万いいね・5万リツイートを超え、一気に人気バンドになりました。

路上ではカバーも多く行っていましたが、もちろんオリジナル曲も作っており、海斗と聡次郎が曲の原型を考え、雄大がメロディーと歌詞をのせるという作曲スタイルをとっています。

タイアップもフェスへの出演経験もない彼らがSNSの拡散をきっかけに「めざましテレビ」に登場し、さらに人気は高まりました。数か月前までは数人だった路上ライブのお客さんが一気に人だかりができてしまうほどになるんですからすごいですよね!今は何がきっかけになるのか本当にわからない時代だなぁと感じます。

ボーカルの雄大の伸びやかなハイトーンボイスが聴いていて心地よく、歌詞も心にすーっと入ってくるとハマる人も続出中です。

竹中雄大の口笛がすごい!!

実はNovel brightの楽曲の中でも披露されているのですが、

竹中雄大の特技は「口笛」。
特技が「口笛」ってあまり想像しにくいですが、聞いてみると特技と言える以上の腕前を持っています。口笛奏者YU-DAIとしてイベントに呼ばれていた時期もあるくらいなんですよ!

13歳の時にはテレビでも取り上げられていたほどの実力の持ち主。

口笛でテレビ?これも理解しにくいですね(笑)

彼は小さい頃から口笛が好きで、誰に教わるということもなく自分で口笛を学んでいったそうです。そして小学校6年生の時に、口笛の大会があることをしった雄大は6年生の初出場で全国3位という成績を修めてしまうのです。

自分の口笛の能力を認められた彼はさらに練習をかさね、全国1位になり、次は世界進出。そこでも実力を発揮した彼は世界大会でも2度の優勝を経験しています。その世界大会で、1,000~2,000人の前で口笛を披露した時のお客さんの歓声が気持ちよくて、それがバンドを始める原点になったそうです。

2019年にも世界大会に出場。世界大会は6年ぶりの出場だったにも関わらず、見事に2位。そしてエンタメ部門にはメンバーのねぎと圭吾も一緒に出場し、そちらも見事3位。

「竹中雄大 口笛」

で検索すると見事にクラシックを口笛で披露する彼の姿がたくさん出てきます。Novel brightの楽曲でも披露していますし、情熱大陸やMステの登場曲も口笛で演奏していたり、指パッチン世界一の指男さんとコラボしていたり・・・口笛でここまでできるものなのかとびっくりしながらもかなり楽しめますよ!

Novel brightの楽曲の中での口笛は見事に曲とマッチしていて、彼らの歌をより良い素敵なものにしているな、と感じます。口笛は道具も必要ないですし、いつでもどこでも楽しめる音楽って楽しそうですよね!

Novel brightの今後に期待!
Novel brightのボーカル雄大に注目が集まっていますが、バンドメンバーの圭吾もアパレルブランドの代表をつとめてモデルやデザインにも携わっているなど多才な人物。他のメンバーもそれぞれ魅力的な個性の持ち主です。

これからNovel brightが注目を浴びていくと雄大だけでなく他のメンバーにもスポットライトが当たっていくのでしょうね。

ランナーズハイがスーパードライWEB CMタイアップ

SNSから人気が出た彼らは、現在放送中の「ランナーズハイ」がアサヒスーパードライWEB CMタイアップ曲に決まって、まさに今からという時期。メンバーの入れ替わりをたくさん経験してきたNovel brightですが、今のメンバーが最高だと語っています。

人が集まりすぎるからか路上ライブはもう卒業しているNovel bright、今後はワンマンライブを行いながらインストアライブやアウトストアライブ(公式路上ライブ)で歌声を披露してくれるようです。このメンバーでどこまで登り詰めるのか、次はどんな曲を生み出してくれるのか、とっても楽しみですね!

Novel brightの2020年に期待が高まります!

おすすめの記事