寺門ジモン取材拒否の店2020年秋のお店一覧!店名非公開の有力店も紹介!

肉を心から愛する、美食家(?)としても有名な寺門ジモンさん。

2020年10月5日(月)には、「寺門ジモンの取材拒否の店2020秋」が放送されましたよね。

画面がとっても美味しそうでした・・・!

今回は、そんな「寺門ジモンの取材拒否の店2020秋」で紹介されたお店を一覧でご紹介します。

寺門ジモンの取材拒否の店2020秋 1軒目:中華 西麻布「エスサワダ」

最寄り駅: 広尾駅
アクセス:東京メトロ日比谷線 広尾駅(出入口3) 徒歩8分
:東京メトロ日比谷線 六本木駅(出入口1c) 徒歩10分
:東京メトロ千代田線 乃木坂駅(出入口5) 徒歩11分
住所  :東京都港区西麻布3-17-25

公式Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100047244232238

寺門ジモンさんが食べていたのは、
・1万円コースの一品:フォアグラバーガーと麻婆豆腐
・要事前予約・4名以上で食べられるという、クリスピーチキン
フォアグラバーガーは、この店の代名詞ともいえるメニューだそう。そして、旨味の強い麻婆豆腐。クリスピーチキンは、鶏一羽を丸揚げしているんだそうです。

こちらは事前予約が必要だそうですよ。

寺門ジモンの取材拒否の店2020秋 2軒目:焼鳥 広尾「鳥さわ22」

最寄り駅: 広尾駅
アクセス:東京メトロ日比谷線 広尾駅(出入口3) 徒歩9分
:東京メトロ銀座線 表参道駅(A5) 徒歩12分
:東京メトロ千代田線 乃木坂駅(出入口5) 徒歩14分
住所  :東京都港区西麻布4-18-17

寺門ジモンさんが食べていたのは、
・さび焼き・ハツ元・つくね・レバー・砂肝・もも肉・せせり
・手羽先・とりそぼろごはん(スープ付き)

完全紹介制の焼き鳥屋さんで、亀戸の名店が広尾に進出したんだそうですよ。
よくある等間隔に並べられた串ではなく、具が固まっているのが特徴的です。よりジューシーに仕上がるんだそう。食べログ評価も4.3と人気のお店です。

寺門ジモンの取材拒否の店2020秋 3軒目:焼肉 店名非公開(有力店:小岩「金剛苑」)

最寄り駅: 小岩駅
アクセス:JR中央・総武線 小岩駅 徒歩22分
住所  :東京都江戸川区東小岩1-18-9

寺門ジモンさんが食べていたのは、
和牛ハラミ(2000円)・タン塩(1500円)・レバー(1200円)・上ミノ(1500円)・上カルビ(1500円)・上ロース(1500円)

放送では、食べているもの以外公開NG、店名も公開されませんでしたが、ネットでは小岩「金剛苑」という情報が有力のよう。

1日1組限定で予約困難、住宅街の中にある焼肉屋さん。

お酢につけて食べる焼肉、気になりますよね。

寺門ジモンの取材拒否の店2020秋 4軒目:とんかつ 南阿佐ヶ谷「成蔵」

最寄り駅:南阿佐ヶ谷駅
アクセス:東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ケ谷駅(出入口2a) 徒歩5分
:JR中央・総武線 阿佐ヶ谷駅(南口) 徒歩11分
:東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅(出入口2a) 徒歩13分
住所  :東京都杉並区成田東4-33-9

公式サイト:https://omakase.in/r/qw473765
公式Twitter:@narikura_1010

寺門ジモンさんが食べていたのは、
・TOKYO-X リブロースかつ(200g)定食(5580円)
・TOKYO-X シャ豚ブリアンかつ2個(120g)定食(4,780円)
・TOKYO-X 特ロースかつ(180g)定食(4,980円)

飲めるくらい、とろけるような柔らかさのお肉だと言っていましたね。食べてみたい!以前は高田馬場で行列ができていた人気店が、南阿佐ヶ谷に移転したようです。現在は予約制のようなので、ご注意を!

寺門ジモンの取材拒否の店2020秋 5軒目:喫茶店 「ヘッケルン」

最寄り駅:南阿佐ヶ谷駅
アクセス:都営三田線 内幸町駅(A3) 徒歩4分
:東京メトロ銀座線 虎ノ門駅(出入口1) 徒歩4分
:東京メトロ丸ノ内線 霞ケ関駅(C3) 徒歩6分
住所  :東京都港区西新橋1-20-11 安藤ビル1S

寺門ジモンさんが食べていたのは、
ジャンボプリン(400円)・ババロア(450円)でした。
手作り感あふれる定番プリント、月に1度しかない限定メニューのババロア。1個400円の広島産レモンを煮込んだこだわりのソースを使っているそうです。

寺門ジモンの取材拒否の店2020秋 6軒目:定食屋 店名非公開(有力店:虎ノ門「酒処 はづき」)

最寄り駅:虎ノ門駅・内幸町駅
アクセス:都営三田線 内幸町駅(A3) 徒歩4分
:東京メトロ銀座線 虎ノ門駅(出入口1) 徒歩4分
:東京メトロ丸ノ内線 霞ケ関駅(C3) 徒歩6分
住所  :東京都港区西新橋1-20-11 安藤ビル 2F

寺門ジモンさんが食べていたのは、焼魚の定食(しゃけ)(880円)。

こちらも放送では、ヘッケルンの隣にあるお店という情報だけで、食べているもの以外公開NG、店名も公開されませんでしたが、隣ということで虎ノ門にある「酒処 はづき」が有力のようです。

寺門ジモンの取材拒否の店2020秋 7軒目:イタリアン 武蔵小山「Giovanni(ジョヴァンニ)」

※武蔵小山
最寄り駅:下神明駅
アクセス:東急大井町線 下神明駅 徒歩6分
:JR京浜東北線 大井町駅(西口) 徒歩7分
:JR山手線 大崎駅(新西口) 徒歩14分

武蔵小山にある4席限定の紹介制・完全予約制のイタリアンが、武蔵小山から銀座に移転するそうです!2020年11月16日(月)オープン予定だそうですよ。

新しい住所:東京都中央区銀座7-6-10 あソルティ銀座花椿通ビル10F

寺門ジモンさんが食べていたコースの内容は、
・希少な赤ワインビネガーの生ハムの握り
・トルタ・フリッタ 生ハムのせ
・千葉県産黒アワビのフランス産ヴァン・ジョーヌの蒸し物(肝付き)
・北海道・小平産ボタン海老のマルサラ酒漬け
・N25キャビアの冷製カッペリーニ ハマグリの出汁
・馬肉のタルタル
・雲丹のパスタ
・鹿児島産A5雌牛 フィレステーキと米茄子のムニエル
・TKP(卵かけパスタ)
・パンナコッタ

どれも美しく、食欲をかきたてるお料理でしたね!

寺門ジモンの取材拒否の店2020秋 8軒目:ステーキ 湯島「平(たいら)」

最寄り駅:湯島駅
アクセス:東京メトロ千代田線 湯島駅(出入口4) 徒歩2分
:東京メトロ銀座線 上野広小路駅(A4) 徒歩3分
:都営大江戸線 上野御徒町駅(a4) 徒歩3分
住所  :東京都文京区湯島3-37-3 RMビル 2F

寺門ジモンさんが食べていたのは、
・炭火焼 かたまりたんステーキ
・のどぐろ炭焼き
・平流 シャトーブリアンステーキ
・平流 スペシャルカレー

ジューシーなステーキや、まるでブロックのような平流シャトーブリアンステーキ、一度は食べてみたい!ちなみに、ハンバーグが乗った「平流スペシャルカレー」は、寺門ジモンさんのリクエストで生まれたスペシャルメニューだそうです。

寺門ジモンの取材拒否の店2020秋 まとめ

今回は、「寺門ジモンの取材拒否の店2020秋」で紹介されたお店を一覧でご紹介しました。
いかがでしたか。書いているだけでも食欲が湧いてきてしまう程、美味しそうです!

さすがの寺門ジモンさんでしたね!ぜひ一度食べてみたいものです!

これまで紹介された寺門ジモンの取材拒否の店(焼肉・ステーキ)については下記記事にて一覧で取りまとめていますよ!

寺門ジモン取材拒否の店【焼肉・ステーキ店一覧】過去10年分45店を一挙紹介!

 

おすすめの記事