
毎回謎が深まっていく竹内涼真主演の『テセウスの船』、現代と過去が入り混じるタイムトラベル物のドラマですが、ミステリー要素が多く絡んでいて、見れば見るほどハマってしまうドラマとなっていますね!
毎回、いろんな展開が起こるので見逃せないシーンの連続です。
心が過去を変えたものの、父が殺人犯であることは変えられなかった第3話から、第4話は現代に戻ってきた心がどう戦うかというストーリーでした。
『テセウスの船』第4話のあらすじとロケ地情報についてお話しします!
『テセウスの船』第4話のあらすじ
過去からまた現代に戻ってきてしまった田村心(竹内涼真)は、自分が生きてきた時間とは違う未来になってしまったことに落胆します。というのも、心の母と兄は心中してしまっていたのです。そして心の家には、妻と子どもがいた形跡さえなかったのです。ただ、自分が今できることは父親が無罪であることを証明することだと切り替える心。
心の妻で、亡くなってしまった岸田由紀(上野樹里)の家を訪ねると彼女は生きていたものの、父親である文吾(鈴木亮平)を取材している一記者でした。文吾の冤罪を晴らすために、心は文吾に初めて面会に行き、姉の村田藍(貫地谷しほり)とも会います。
姉は文吾の事件があってから、整形し、名前も変え、そして平穏な日々をやっと送れていると言います。ただ、妊娠している藍の内縁の夫、木村みきお(安藤政信)は、文吾が起こしたとされる音臼小学校の事件の被害者でした。偶然出会って、その事件のせいで下半身不随になったみきおのことを知った藍は、その申し訳なさから彼と一緒に生きることを決心していたのです。
姉のことを気にかけながら、心は由紀の協力を得て、何か手掛かりを探そうとしますが、思うようにいきません。そして何か知っている様子の、藍の内縁の夫とその母親、木村さつき(麻生祐未)。さつきは藍のことを常に見張っていたのです。
心の熱意に、心が動かされる由紀。心は由紀と藍のおかげで、音臼小事件について、これまで証言されなかった事実があることを知ります。が、その時、藍はさつきに呼び出され・・・。
『テセウスの船』第4話のロケ地 喫茶店は高円寺
一体、だれが犯人なのか、まだまだ分からない『テセウスの船』ネットでは犯人予想をして楽しんでいる人もたくさんいますね!そして、ドラマのロケ地についての情報もあがってきています。
第4話で心が藍を説得するシーンに使われた喫茶店が高円寺のYonchome Caféでした。
やっと平穏な日々を送っている藍と、父親の冤罪を晴らしたい心、2人の思いは両方切実で辛いシーンでしたね。
今の生活を壊したくないと言いながら、それでも文吾のことが大好きな藍が心に「無実を証明してほしい」と伝えるところは涙が出ました。藍もずっと文吾の無実を信じてきていたんでしょうね・・・。
高円寺のYonchome Cafeと、
今日の「テセウスの船」のひとこま。あの席この前座ったなぁ😌
聖地化とかしたら面白いなw
タコライス美味しいよ🌮#テセウスの船@yonchomecafe pic.twitter.com/Mktp7AcpVx
— シゲタ ツヨシ@高円寺ぐらし・グルメ インスタグラマー (@t_shige_0327) 2020年2月9日
ちなみに、雪のシーンは新潟の湯沢町で撮られていたようですよ!竹内涼真と鈴木亮平がドラマ撮影中にアポなしロケに挑戦したようですね!
【 📺本日18:30 】『バナナマンのせっかくグルメ!SP』
竹内涼真&鈴木亮平、新潟県でアポなしロケに挑戦❗『#テセウスの船』コンビがグルメ探しに大奮闘😋✨https://t.co/X2N3IBprsN#竹内涼真 #鈴木亮平 #バナナマン #せっかくグルメ @theseus_tbs @takeuchi_ryoma @ryoheiheisuzuki pic.twitter.com/QbMcZOSMW0
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2020年1月26日
このドラマ、最初は特に雪のシーンがたくさんありました。
心が雪山を歩いたり走ったりするシーンも多かったので、元ヴェルディユースに所属していたスポーツ万能な竹内涼真でも大変だったと思います。
『テセウスの船』第5話のあらすじ
被害者の会で心の代わりに必死で文吾の事件について訴えた由紀。そのおかげで、文吾の無実を証明できるという松尾という証言者が現れます。これで何かが変わるかもと期待する心ですが、その頃、姉の藍はさつきから衝撃のことを伝えられるのです。
さつきは藍が文吾の娘であることに前から気づいていたのでした。そのことを木村みきお(安藤政信)にばらされたくないなら、とさつきに協力するように言われてしまいます。
さらに松尾が心に、やっぱり証言はできないと言われてしまいます。唯一の証言者を失いたくない心ですが、さつきのnoにより、藍は大きな決断を迫られていて・・・。
松尾は証言をしてくれるのか?そして藍の運命は?さつきの目的はいったい何なのか?
深まる謎と、少しずつ正体を表し始める音臼小事件の本当の加害者。文吾はもう出所することも、もしかしたら生きていくことさえ諦めているかのようですが、心は今の状況を変えることはできるのでしょうか?
『テセウスの船』第4話の感想まとめ
『テセウスの船』はどの登場人物も怪しく描かれているので、本当に誰が犯人かまったく分かりません。今は、さつきが怪しいですが、さつきが犯人なのでしょうか?主要な登場人物の中には、今野浩喜や霜降り明星のせいや、笹野高史などが紹介されているので、今後何かしら関わってくると予想できます。次回の『テセウスの船』がまだ中盤の第5話なので、まだまだ怪しい人物は出てきそうですよね!
そしてその犯人の目的はいったい何だったのか?
なぜ文吾を犯人にしたてあげたのか?
文吾が起こしたとされる音臼小事件が起こらないようにできれば、みんなが幸せになれるのではないかと思いますが、そうするためにはもう一度心が過去にタイムスリップする必要があります。