エヴァンゲリヲンの作品順番(アニメ~映画)各作品のあらすじと新旧作品の違いは何?

今まで世に出ている、エヴァンゲリヲンの作品は、たくさんありますよね。

古いものから新作までどれだけあるのか。

これまでの作品の順番やそれぞれのあらすじ

物語のつながり、流れ、新旧の作品の違いについて掘り下げて紹介していきます!

エヴァンゲリヲンの作品順番

アニメ・映画などテレビや劇場版でやった、エヴァンゲリヲン作品を紹介していきますね。

  1. テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」(1995年10月放送)
  2. 劇場版「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」(1997年3月公開)
  3. 劇場版「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」(1997年7月公開)
  4. 劇場版「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE.」(2007年9月公開)
  5. 劇場版「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.0 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」(2009年6月公開)
  6. 地上波「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版」(2009年7月放送)
  7. 地上波「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」(2011年8月放送)
  8. 地上波「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版+ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒 TV版」(2012年11月放送)
  9. 劇場版「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.0 YOU CAN (NOT) REDO.」(2012年11月公開
  10. 劇場版「シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| EVANGELION:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME」(2021年3月公開)

エヴァンゲリヲン作品のあらすじ

https://twitter.com/syoucharo100/status/1407936336326127619?s=20

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破とQのあらすじは下記記事を参考にしてみてください!

エヴァンゲリヲン新劇場版:破をPandora/9tsu動画より安全に無料視聴する方法!あらすじと声優も紹介

エヴァンゲリヲン新劇場版:QをPandora/9tsu動画より安全に無料視聴する方法!あらすじと声優も紹介

 

地上波「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版」

地上波「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」

地上波「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版+ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒 TV版」。

こちらは劇場版をテレビ放送版となります。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のあらすじは、下記記事を参考にしてみてください。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序を9tsu/Pandora動画より安全に無料視聴する方法!

テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のあらすじ

国連の組織であるNERV(ネルフ)。
14歳のシンジは、ミサトに呼ばれ第3新東京市に行く事に。
到着すると、第3使徒が現れる。
指揮官でもある、父のゲンドウ。

彼の命令で、エヴァ初号機に乗るよう言われる。
ですが、シンジは断ります。
だけど怪我をして苦しそうな少女、綾波レイが乗せられそうになる。
それを見ていられず、渋々乗り込む事に。

乗ったはいいが、操作に悪戦苦闘。
使徒の腕を折られ、顔を貫かれてしまいます。
動かなくなり、初号機が暴走して使徒を倒したのだ。
シンジはその後、どうなったか覚えてない。

目が覚めると、ミサトの家にいた。
ひょんなことから、ミサトの家で暮らすことになっていた。

劇場版「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」

TV版1~24話までの総集編。
そしてDEATH編と、REBIRTH編で構成されてます。

西暦2015年。
人類を襲う「使徒」。
それに対抗するため特務機関ネルフは、汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンを完成させた。
そして14歳の少年少女達を、パイロットにエヴァを実戦投入し始める。
しかし同時に、人類補完計画が進行していたのだ。

劇場版「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」のあらすじ

最後の使徒である、渚カヲルを殺したシンジ。
彼のその後と、人類補完計画の行く末が描かれた作品となってます。

親友であるカヲルを、自分の手で殺めてしまったシンジ。
アスカは、植物状態のまま。
そのため、シンジは無気力に。

NERVは、これで全部の使徒を殲滅した。
架空の組織ゼーレは、サードインパクトを起こそうと画策。
これによりNERVは、ゼーレの命令で動く戦略自衛隊の攻撃を受ける。
建物施設は攻め込まれ、占拠される。

ゼーレはシンジを発見し、殺そうとします。
しかし寸前で、ミサトが救出。
シンジに「エヴァに乗って戦いなさい」と言い残すのでした。

劇場版「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE.」のあらすじ

総人口の半分が失われた、地球規模の大災害「セカンドインパクト」から15年後の世界が舞台です。
碇シンジは、3年間会っていなかった父ゲンドウに呼び出されます。
神奈川県第3新東京市に、向かいます。
途中で巨大な謎の生命体「使徒」(第4使徒)と、国連軍との戦闘に巻き込まれてしまいます。

国連直属の特務機関「NERV(ネルフ)」の、最高司令であるゲンドウ。
NERV本部に到着したシンジに、NERVが開発した汎用ヒト型決戦兵器・人造人間「エヴァンゲリオン」の一体である初号機を見せる。
そしてそのパイロットとなり、使徒と戦うことを命じる。
シンジは、拒みます。

しかしもう1人のパイロットである、綾波レイ。
彼女が重傷なのを目にし、エヴァに乗る決意をする。
エヴァ初号機を歩かせるのは成功するが、2歩目で転んだところを第4使徒に捕まる。
そして腕と頭部を、破壊されてしまいます。
しかし初号機は暴走を起こし、使徒を圧倒。
最後は、使徒が自爆してしまいます。

劇場版「シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| EVANGELION:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME」のあらすじ

全4部作の第4部。
フォースインパクトの発動後から、ストーリーは始まります。
第3村での生活や、NERVとWILLEの最後の決戦まで。

前作【ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q】では、シンジとカヲルが乗ったエヴァ第13号機がリリスに刺さる2本の矢を抜きます。

それにより、フォースインパクトを引き起こしたのです。

シンジ・アスカ・レイは救助を求め、第3村を訪れます。
フォースインパクトを生き延びた、トウジとケンスケとの再会。
第3村はWILLEにより、物資を供給されてました。
だから最低限の生活を、送る事ができる小さな村なのです。

2度もインパクトを引き起こし、絶望するシンジ。
トウジは話しかけますが、シンジは塞ぎ込んだ状態のまま。
人類補完計画を、遂行するNERV。
NERV壊滅を目的とする、WILLEの最後の戦いが始まろうとしてます。

エヴァンゲリヲンの新旧の違いとは?

多少、ネタバレ含む可能性あります。

アスカの名前が変わっている

TVや旧劇場版では、惣流・アスカ・ラングレーでした。
しかし新劇場版では、式波・アスカ・ラングレーとなってます。
惣流から式波へ変更したのは、旧劇場版では日本海軍第二航空戦隊の「蒼龍」でした。
新劇場版から帝国海軍の「敷波」になってます。
だから変更されたのだと思います。

海の色

TVシリーズ・旧劇と新劇場版の海は、赤くなっています。
だが海洋生物研究所の中では、青い人工的な海となっているのです。

エヴァンゲリオン3号機の外見

TVシリーズ・旧劇場版に登場します。
しかしTVシリーズ・旧劇場版と、新劇場版では大きな違いがあります。
機体の外見が、違います。

デザイン、そして顔の仮面の色が違ってます。

パイロット

旧劇場版・TV版ではトウジ、新劇場版ではアスカが乗っているのです。
どちらの場合も、最後は使徒に乗っ取られてしまいます。

エヴァンゲリオン初号機の暴走により大破。
エントリープラグの破壊の仕方が、トウジの場合は握りつぶします。
アスカは、かみ砕くに変わっているのです。

まとめ

TVシリーズ・劇場版のエヴァンゲリヲン作品紹介や、新旧の違いについて見てみました。
一番最初は、1995年に放送されたんですね。
そう考えると、長い歴史がある作品だと思います。

エヴァンゲリオン3号機のデザインが、変わっていた事は知りませんでした。
細かい部分ですが、ちょっとしたところに変化があるように感じます。
今後どうなるか、分かりません。

しかしエヴァンゲリヲンという素敵な作品に出会えて、嬉しく思いますね。

おすすめの記事