オリンピックをスマホやタブレットで見る方法は?無料?ライブ配信?見逃し配信も見れる?

2021年7月23日(金)に東京オリンピック開会式が行われます。

今回は、家でテレビの前にいられなくても東京オリンピックをスマホやタブレットでライブ配信・見逃し配信を無料視聴する方法が無いか?について調べてみました。

通勤時間や休憩時間、家にテレビが無い方や、チャンネル争いに負けてしまう方へ向けてぜひ東京オリンピックを目いっぱい無料で楽しむ方法を調べましたので、ご覧ください。

※但し視聴に伴うパケット通信料はかかります。

 

東京オリンピックをスマホやタブレットで視聴する方法として

「TVer」と

「NHKプラス」の2つのアプリとパソコン向けにネット配信を主にしている事が分かりました。

 

TVer オリンピックをスマホやタブレットで見る方法

7月16日に「TOKYO 2020」特設ページを開設し、民放オリンピック公式動画サイト「girin.jp(ゴリン・ドット・ジェイピー)」と連携し、民放各局で放送する全ての競技の無料ライブ配信を予定しております。

スマホ・タブレットでの視聴について

iOS

OS:iOS 11以降

ブラウザ:Safari最新版

アプリ:「TVer」アプリ

 

Android

OS:Android 5.9以降

ブラウザ:Google Chrome最新版

アプリ:「TVer」アプリ

※JavaScriptは「有効」、Cookie:「受け付ける」に設定して下さい

 

パソコンでの視聴について

Windows

OS:Microsoft Windows 8.1/10

ブラウザ:Microsoft Edge最新版、Google Chrome最新版、Firefox最新版

 

Mac:Mac OS X 10.11以降

ブラウザ:Safari最新版、Google Chrome最新版、Firefox最新版

 

テレビでの視聴について

ライブ配信はテレビアプリ版の「TVer」ではご覧になれませんので地上波放送をご覧ください。

ハイライトやセレモニーなどのダイジェスト映像はご覧いただけます。

 

NHKプラス オリンピックをスマホやタブレットで見る方法

スマホ・タブレットでの視聴について

iOS

OS:iOS 11以降

ブラウザ:Safari最新版

アプリ:「NHKプラス」アプリ

 

Android

OS:Android 6以降

ブラウザ:Google Chrome最新版

アプリ:「NHKプラス」アプリ

 

パソコンでの視聴について

 

Windows

OS:Microsoft Windows10 Ver.1909以降

ブラウザ:Microsoft Edge最新版、Google Chrome最新版

 

Mac:Mac OS X 10.11以降

ブラウザ:Safari最新版、Google Chrome最新版

 

テレビでの視聴について

テレビでは視聴出来ません。

 

TVer オリンピック無料でライブ配信・見逃し配信は

ライブ配信

7月16日に「TOKYO 2020」特設ページを開設し、民放オリンピック公式動画サイト「girin.jp(ゴリン・ドット・ジェイピー)」と連携し、民放各局で放送する全ての競技の無料ライブ配信を予定しております。

 

見逃し配信

競技のハイライトやセレモニーのダイジェスト映像をご覧になれますが、見逃し配信はありません。

 

ライブ配信競技

NHKの地上波放送種目や一部の民放地上波種目を除き、ほぼすべての競技のライブ配信を実施致します。

 

テレビでの視聴について

ライブ配信はテレビアプリ版の「TVer」ではご覧になれませんので地上波放送をご覧ください。

ハイライトやセレモニーなどのダイジェスト映像はご覧いただけます。

 

NHKプラス オリンピック無料でライブ配信・見逃し配信は

ライブ配信

スマホ、タブレット、パソコン向けの「NHKプラス」で、総合テレビとEテレで放送する競技のすべてをテレビとネットの同時ライブ配信致します。

通常「NHKプラス」で視聴するためにはID登録が必須になりますが、オリンピックとパラリンピックの競技中継においてはこのID登録なし、無料でご覧いただけます。

これは「NHKプラス」自体が世間に認知されているとは言い難く、ID登録件数が百数十万台と低迷しているため、このオリンピックを契機に存在を知ってほしいという思惑があるようです。

 

見逃し配信

「NHKプラス」のID登録をしていただくと、競技途中からの追っかけ再生に対応したり、見逃し配信を競技終了後、好きな時間にご覧いただけます。

1つのIDにつき最大5画面の同時再生が可能です。

 

しかし、このID登録にはNHKを受信契約情報の入力が必須ですので、NHKと受信契約をしていない方は対象外となります。

ご自宅にTVを設置していない方はNHKとの受信契約自体をしていない可能性が高いため、そういった方はID登録は出来ません。

 

まとめ オリンピック無料でライブ配信・見逃し配信

TVerの「gorin.jp」

ライブ配信、ダイジェスト、セレモニー映像配信あり。

見逃し配信はなし。

NHKの地上波で放送されるものはライブ配信されません。

 

「NHKプラス」

ID登録なしでNHK地上波との同時ライブ配信視聴可能

ID登録ありで、追っかけ再生、見逃し配信視聴可能、1IDにつき最大5画面の同時再生が可能です。

※ID登録はNHKと受信契約している方が可能

 

東京オリンピックの競技日程(サッカー日本代表はいつ?)

東京オリンピック開会式は2021年7月23日の金曜日ですが、実は開会式前の7月21日からサッカー女子一次ラウンドの日本vsカナダの試合が19時より「gorin.jp」でライブ配信致します。

 

NHK地上波放送の競技日程

NHKが地上波で放送する主な東京オリンピックスケジュール(7月~8月)を以下に記します。

以下の放送は「NHKプラス」で配信されます。

 

オリンピック開会式

7月23日(金)は東京オリンピックの開会式です。

 

柔道

24日(土)より女子48キロ・男子60キロの決勝

26日(月)~28日(水)は連日柔道の決勝が放送されます。

スケートボード

25日(日)男子ストリート決勝

26日(月)女子ストリート決勝

 

体操

26日(月)は男子団体決勝

29日(木)は女子個人総合決勝

 

競泳

25日(日)男子400m個人メドレー決勝・女子400m個人メドレー決勝

29日(木)男子200m平泳ぎ決勝

卓球

30日(金)男子シングルス3位決定戦・決勝

3日(火)女子団体準決勝

5日(木)女子団体3位決定戦・決勝

6日(金)男子団体3位決定戦・決勝

 

バドミントン

31日(土)女子シングルス準決勝、男子ダブルス3位決定戦・決勝

サッカー

22日(木)男子予選リーグ日本VS南アフリカ

31日(土)男子準々決勝

6日(金)男子3位決定戦

7日(土)男子決勝

 

陸上

1日(日)男子100m準決勝・決勝

3日(火)男子200m準決勝、女子200m決勝

4日(水)男子200m決勝

5日(木)男子20km競歩

8日(日)男子マラソン

 

野球

7日(土)3位決定戦・決勝

 

以上がスマホ・タブレットで東京オリンピックを楽しむ方法でした。

新型コロナで1年の延期となってしまった今大会ですが、選手達の活躍を見逃さないように応援しましょう。

おすすめの記事