スタバがドーナツ・ケーキを20%割引開始!期間はいつまで?対象商品は何?

アメリカから来たコーヒー専門店である、スターバックスコーヒー。

通称スタバ。

コーヒーの他に、ケーキやサンドイッチ等おいてあります。

そのスタバが、ドーナツとケーキを20%割引するらしいのです。

ドーナツとケーキといっても、たくさん種類ありますよね。
全部のケーキ・ドーナツが、対象になるのか?

その他期間はいつまでなのか、気になりますよね。
ではこれらの件について、見ていきたいと思います。

スタバがドーナツ・ケーキを20%割引開始!期間はいつまで?対象商品は何?

スタバの20%割引気になる対象商品は、

消費期限が近い、ドーナツやケーキが対象となります。

買う方からすると、消費期限が近いドーナツやケーキがどれかわかりませんよね。

店員さんに、聞かなければ。

商品というより、時間なのです。

スタバが閉店する、3時間前のものが対象となります。

これは全店舗、必ず同じというわけではありません。

その日の店舗の在庫状況により、20%割引なるかが決まります。

ですから20%割引目的で買いに行くのであれば、予め店舗に連絡した方がよいかと思います。

あるいはHPやスタバ公式Twitterなどを、見てから。

そして20%割引なるかを確認してから、買いに行くようにしましょう。

そうでないと、無駄足になってしまうこともありますし、行っても売り切れになっていることもあるかもしれません。

スタバの20%割引期間は、いつからいつまで?

https://twitter.com/kuinchilucky/status/1428991088904196099?s=20

スタバがドーナツ・ケーキを20%割引は、8月23日から実施しています。

2030年までスタバでは、フード廃棄物を50%削減を目標に掲げてます。

そのため、終了期間は決まってません。

実は2021年の3月に、東京と埼玉にて90店舗で実験を行いました。

実施した期間は、1ヶ月間。

結果は全部とはいきませんが、廃棄量を半分以下になった店舗もありました。

飲み物だけではなく、追加で購入してくださるお客様がいらっしゃいました。

テイクアウトで、自分だけでなく家族のお土産として買う方もです。

割引が始まったら、スタバに行列ができる可能性があります。

もし行列ができていたら、今こういうご時世です。

できるだけ密にならないように、並ぶようにしましょう。

スタバがドーナツ・ケーキを20%割引する目的とは!

今回、スタバの20%割引を実施する目的の一つは、食品ロス削減のためです。

そして値引きした一部の売り上げを、こども食堂に取り組んでいるNPO法人に寄付します。

こども食堂は、全国各地5,086箇所あります。

ちなみにこども食堂とは、子供に無料か低料金で食事を提供する場所です。

地域住民や自治体が、主にやってます。

しかし提供する場所が少ない、働くスタッフの確保が難しいという問題があります。
特にボランティアスペースで場所を借りている場合、運営費を維持するのが厳しい状況にあります。
そういう現状の中、スタバから寄付があると助かると思います。

食品ロスも、問題になってます。

年間600万トンの食料が、廃棄されてます。

600万トン、どれくらいだと思いますか?

大型トラック(10トン車)が、約1,640台分です。

そんなに、廃棄されているのかと思いました。

驚くと同時に、ショッキングな気持ちになりましたね。

スタバは食品ロスであったり、こども食堂の運営の手助け等そういった点に目が行くのはすごいと思います。
そしてそれを、実践する。

やろうと思っても、なかなか出来ない事の方が多いと思います。

店舗数が多いスタバだから、できるのかもしれませんね。

スターバックスコーヒーは1996年日本の銀座出店!現在は1600店舗以上に拡大!

スターバックスコーヒーは、アメリカのシアトルに本社があります。
そして1971年に、設立されました。

日本に来たのは、1996年です。

場所は、東京の銀座。

東京のど真ん中ですね。

今スタバは日本全国に、1,655店舗あります。

スタバは喫茶店と違い、ゆったりするというより少し休憩する場所のように思います。

ですからサラリーマンが、平日の日中など時間つぶしにスタバを訪れている姿を目にします。

そうかと思えば平日の昼間に、小さい子供を連れた親子がスタバを利用する姿も。
軽食やスィーツを食べて、休憩したりと。
喫茶店となると、禁煙でないところもあります。
特に純喫茶のようなところは、喫煙が多いように感じます。

ですから煙草が苦手な方は、入ることができません。

しかしスタバは、禁煙です。

そして幅広い人が、使いやすい場所だと思います。

友人と話したり、一人でスィーツを堪能したりと。

個々の目的で、気負いせず利用できると考えます。

まとめ

コーヒーチェーン店の中で、人気があるスタバ。

そのスタバが、ドーナツやケーキを20%割引します。

期間や対象商品について、説明させていただきました。

食品ロスは、以前から問題になってます。

テレビ等でも、たまに報道しているのを目にしたことがあります。

それに加えこども食堂の運営が、厳しい状態である事を知りませんでした。

それだけ貧困家庭であったり、こども食堂を頼りにしている人が多いことが分かりました。

 

閉店3時間前から、20%割引を開始します。

スタバの閉店時間は今、20時~21時のところが多いです。

 

会社帰りの会社員やOLさん、学校帰りの学生さんも買うことができると思います。

勉強や仕事で疲れた帰りに、スタバにより甘いものを食べて活力をあげましょう。

そして次の日は朝の目覚めで太陽を浴び、仕事や勉学に励んでいきましょう!

おすすめの記事