2020春ドラマ地上波一覧!続編・刑事モノが多く、恋愛は少なめ!視聴率は?

まもなく始まる2020春の新ドラマ。

地上波のドラマを曜日別に気になる放送日・キャスト・原作・あらすじなどを紹介します!

民法ドラマの視聴率は、下記ドラマが話題になってきそうです!

  1. 堺雅人「半沢直樹」
  2. 篠原涼子「ハケンの品格」
  3. 木村拓哉「BG~身辺警護人~」
  4. 松岡昌宏「家政夫のミタゾノ」
  5. 中島健人・平野紫耀「未満警察 ミッドナイトランナー」
  6. 石原さとみ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」
  7. 中村倫也「美食探偵 明智五郎」
  8. 綾野剛・星野源「MIU404」
  9. 新川優愛「ギルティ~この恋は罪ですか?~」
  10. 玉木宏・高橋一生「竜の道 二つの顔の復讐者」
  11. 多部未華子「私の家政夫ナギサさん」

今回のクールは、続編や刑事モノのドラマが多く、恋愛系ドラマは少ない印象です!

Contents

月曜~土曜(連続テレビ小説)窪田正孝「エール」

毎週月曜~土曜 08:00~08:15 連続テレビ小説(NHK総合)
初回放送:3/30(月)

キャスト

古山裕一:窪田正孝(子ども時代:石田星空)
関内 音:二階堂ふみ(子ども時代:清水香帆)

古山三郎:唐沢寿明
古山まさ:菊池桃子
古山浩二:佐久本 宝
権藤茂兵衛:風間杜夫
関内安隆:光石 研
関内光子:薬師丸ひろ子
関内 吟:松井玲奈
関内 梅:森 七菜
村野鉄男:中村 蒼
佐藤久志:山崎育三郎
藤堂清晴:森山直太朗
双浦環:柴咲コウ

原作 オリジナル作品

あらすじ

日本が生糸輸出量世界一となった明治42年、
急速に近代化がすすむ福島の老舗呉服屋に、
のちに多くの名曲を生み出すことになる作曲家・古山裕一が誕生する。

老舗の跡取りとして育てられた裕一だが、少々ぼんやりしていて、
周りには取り柄がない子どもだと思われていた。
しかし音楽に出会いその喜びに目覚めると、独学で作曲の才能を開花させてゆく。

青年になった裕一は、一度は音楽の道をあきらめようとするが、
ある日家族に内緒で海外の作曲コンクールに応募してなんと上位入賞を果たす。
それをきっかけに、裕一は歌手を目指している関内 音と知り合う。
福島と豊橋―遠く離れた地に住みながらも、音楽に導かれるように出会った二人は結婚する。
そして不遇の時代を乗り越え、二人三脚で数々のヒット曲を生み出していく。

しかし時代は戦争へと突入し、裕一は軍の要請で戦時歌謡を作曲することに。
自分が作った歌を歌って戦死していく若者の姿に心を痛める裕一…。
戦後、混乱の中でも復興に向かう日本。
古山夫妻は、傷ついた人々の心を音楽の力で勇気づけようと、
新しい時代の音楽を奏でていく─。
連続テレビ小説「エール」公式サイトより引用

月曜日放送の春ドラマ

織田裕二・中島裕翔「SUITS/スーツ2」

毎週月曜 21:00~21:54(フジテレビ系)
初回放送:4/13(月)

 

キャスト

甲斐正午:織田裕二
鈴木大輔:中島裕翔

聖澤真琴:新木優子
玉井伽耶子:中村アン
蟹江 貢:小手伸也
上杉一志:吉田鋼太郎
幸村チカ:鈴木保奈美

原作:海外ドラマ「SUITS/スーツ」

あらすじ

敏腕として知られる「幸村・上杉法律事務所」のパートナー弁護士・甲斐正午(織田裕二)は、誰にも相談せず、ボストンにいたアソシエイトの鈴木大輔(中島裕翔)を突然呼び戻す。

甲斐は、復帰のリハビリだと言って、大輔にある案件を任せる。それは、小説のアイデアを盗用されたと元契約社員の女性から訴えられた大手出版社の案件だった。

同じ日、甲斐は、クライアントのひとつで、ロケットや航空機の技術開発をしている「フューチャースカイ」の社長・三津谷聡から呼び出される。そこで三津谷は、新開発した無人航空機制御システムの売却をしたい、と甲斐に告げる。全米最大の宇宙ロケット開発会社との業務提携を進めようとしている三津谷は、宇宙事業に一本化する方針を固め、新システムの売却益もそこにつぎ込む予定だという。三津谷は、今後も顧問料を払い続けるかどうかのテストだ、として最低売却価格を100億円に設定する。

そんな折、思わぬ出来事が起きる。かつて甲斐とチカが弱みを握り、事務所から追い出していた事務所の共同代表の上杉一志が、復帰への意欲をのぞかせたのだ。それは、幸村・上杉法律事務所を揺るがす、新たな闘いの始まりだった――。
「SUITS/スーツ2」公式サイトより引用

鈴木京香「行列の女神~らーめん才遊記~」

毎週月曜 22:00~22:54 ドラマBiz(テレビ東京系)
初回放送:4/20(月)

 

キャスト

芹沢達美:鈴木京香

汐見ゆとり:黒島結菜
夏川彩:高橋メアリージュン
白坂隼人:小関裕太
須田正史:前野朋哉
有栖涼:石塚英彦
河上堅吾:杉本哲太

原作
久部緑郎、河合単「らーめん才遊記」 協力/石神秀幸
(小学館 ビッグコミックスペリオール「ラーメン発見伝」シリーズより)

あらすじ

ラーメン業界をけん引する日本一の職人・芹沢達美(鈴木京香)の店で、芹沢の部下・夏川彩(高橋メアリージュン)は、新作ラーメンに手を付けない女性客(黒島結菜)を発見。芹沢が手掛けたラーメンを「味がイマイチ」だと酷評し夏川は憤慨するが、その女性客が会社の面接にやって来て――。しかも半年前に初めてラーメンを食べたというラーメンド素人にも関わらず、芹沢に「このラーメンをおいしくすることができる」と言い放つ。
「行列の女神~らーめん才遊記~」公式サイトより引用

藤井流星・神山智洋「正しいロックバンドの作り方」

毎週月曜 24:59~25:29(日本テレビ系)
初回放送:4/20(月)

キャスト
赤川静馬/シズマ:藤井流星(ジャニーズWEST)
赤川哲馬/テツ:神山智洋(ジャニーズWEST)
荻野禄郎/オギノ:栗原 類
小鳩のぼる/コバ:吉田健悟

原作 オリジナル作品

あらすじ

夢に一生を捧げられるほど技術もなければ自信もない” それでも夢を追い続ける、不器用でまっすぐな青年たちが、日本最大級の音楽フェス【電撃ロックフェス】出場を目指す。《僕らの人生、間違ってませんよね?》

「正しいロックバンドの作り方」公式サイトより引用

火曜日放送の春ドラマ

玉木宏・高橋一生「竜の道 二つの顔の復讐者」

毎週火曜 21:00~21:54 (フジテレビ系)
初回放送:4/14(火)

キャスト

矢端竜一:玉木宏
矢端竜一:高橋一生

吉江美佐:松本穂香
霧島晃:細田善彦
遠山凛子:奈緒
砂川林太郎:今野浩喜
大友由伸:渡辺邦斗
曽根村始:西郷輝彦(特別出演)
霧島まゆみ:松本まりか
霧島芙有子:斉藤由貴
霧島源平:遠藤憲一

原作 白川 道「竜の道」(幻冬舎文庫)

あらすじ

竜一(玉木宏)と竜二(高橋一生)は、生まれてまもなく小さな運送会社を営む吉江夫妻に養子として引き取られた双子の兄弟。その後、夫妻の間に生まれた妹の美佐(松本穂香)を加え、5人家族として仲良く暮らしていた。しかし、二人が15歳のとき、霧島源平(遠藤憲一)率いる運送会社の悪質な乗っ取りに遭い、多額の借金を抱えた両親は、自殺してしまう。二人は、両親から命を、そして幼い妹の美佐から実の親を奪った霧島への復讐を誓い合う。

それから7年後、竜一は整形で別人になり替わり、裏社会と関わりを持ち始める。一方、竜二は運送会社を監督する国土交通省に入省する。竜一が生きていることは、妹の美佐も知らない二人だけの秘密。「これからは、なんでも二人だ」。コインの裏表のような、正反対の立場の双子による、波乱万丈の復讐劇が幕を開ける!
「竜の道 二つの顔の復讐者」公式サイトより引用

多部未華子「私の家政夫ナギサさん」

毎週火曜 22:00~22:57(TBS系)
初回放送:4/14(火)

キャスト

相原 メイ:多部未華子

田所 優太:瀬戸康史
瀬川 遙人:眞栄田郷敦
陶山 薫:高橋メアリージュン
肥後 菊之助:宮尾俊太郎
松平 慎也:平山祐介
馬場 穣二:水澤紳吾
堀江 耕介:岡部大(ハナコ)
天馬 あかり:若月佑美
駒木坂 春夫:飯尾和樹(ずん)
吉川 かりん:夏子
古藤 深雪:富田靖子
相原 美登里:草刈民代
福田 唯:趣里
鴫野 ナギサ:大森南朋
原作
「家政夫のナギサさん」(四ツ原フリコ 著/ソルマーレ編集部)

あらすじ

製薬会社のMRとしてバリバリ働くキャリアウーマンの相原メイ(多部未華子)は、仕事は誰よりもできるのに、家事が全くできないアラサー独身女性。そんなメイの28歳の誕生日の夜、彼女の散らかり放題の部屋に、突然見知らぬおじさんが現れた!その正体は、全ての家事を完璧にこなすスーパー家政夫・鴫野ナギサ(大森南朋)だ。ひょんなことからナギサさんを家政夫として雇うことになってしまったメイだが、「おじさんが家にいるなんて、絶対イヤ!」と受け入れられない。

一方、仕事では、無敵のMRであるメイの前に、ライバル製薬会社のMR・田所(瀬戸康史)が出現!突如現れ、自分とは異なる手法で営業先の信頼を得ていく田所にメイは気が気ではなく、ライバル心と警戒心をむき出しにする。しかも田所はライバルだというのに爽やかにメイに急接近し、メイは心までかき乱されることに…。
「私の家政夫ナギサさん」公式サイトより引用

齋藤飛鳥「映像研には手を出すな!」

毎週日曜 24:50~25:20(MBS)
毎週火曜 25:28~25:58(TBS系)
初回放送日:4/5(日)(MBS)・4/7(火)(TBS系)

キャスト

浅草みどり:齋藤飛鳥
水崎ツバメ:山下美月
金森さやか:梅澤美波
原作
大童澄瞳「映像研には手を出すな!」(小学館 「月刊!スピリッツ」連載中)

あらすじ

迷彩帽に迷彩リュックの少女・浅草みどり(齋藤飛鳥)は、アニメが好きで、人並み外れた想像力があるのだが、見知らぬ人に話しかけられると卒倒してしまうほどの極度の人見知り。浅草の中学からの同級生・金森さやか(梅澤美波)は長身で美脚、金儲けに異常な執着を見せるタイプだ。2人が入学した芝浜高校は、413の部活動と72の研究会およびそれに類する学生組織がある、一言でいえばカオスな高校。
この部活動および学生組織を束ねているのが大・生徒会。道頓堀透(小西桜子)、ソワンデ(グレイス・エマ)、阿島(福本莉子)、王(松﨑亮)が幹部として運営を司っている。
そんな芝浜高校で、浅草と金森はカリスマ読者モデルの水崎ツバメ(山下美月)と出会う。ツバメもまた、芝浜高校に入学してきた新入生で、実はアニメ好きでアニメーター志望だった。
運命的な出会いを果たした3人はアニメ制作に邁進することを決意する。

こうして、電撃3人娘の「最強の世界」を目指す冒険が始まった!!!
「映像研には手を出すな!」公式サイトより引用

水曜日放送の春ドラマ

篠原涼子「ハケンの品格」

毎週水曜 22:00~23:00(日本テレビ系)
初回放送:4/15(水)

キャスト

大前春子:篠原涼子

里中賢介:小泉孝太郎
浅野務:勝地涼
井手裕太郎:杉野遥亮
福岡亜紀:吉谷彩子
千葉小夏:山本舞香
三田貴士:中村海人(Travis Japan)
近耕作:上地雄輔
宇野一平:塚地武雅(ドランクドラゴン)
東海林武:大泉洋
宮部蓮三:伊東四朗
原作
オリジナル作品

あらすじ

「ハケンの品格」が13年ぶりに復活! 2007年の篠原涼子主演で話題を呼んだ、 日本テレビ系ドラマ「ハケンの品格」。 一匹狼の最強ハケン社員・大前春子が、 13年ぶりに帰ってくる! 新卒で会社に就職し正社員になれば将来は安泰、 という日本の雇用システムは平成で終わった。 もはや、「サラリーマンになれば一生安泰」 なんてものは幻想なのだ。 日本人の仕事に対する考え方も大きな変化を見せている。 「働き方改革」「高齢化」「副業」 「アウトソーシング」「AI導入」「過労死」…etc 職場がカオスと化したこの令和の時代、 スーパーハケン大前春子は どんな働き方をしているのであろうか? このドラマは、新しい時代の働く者の 品格を問うドラマとなる。
篠原涼子「ハケンの品格」公式サイトより引用

井ノ原快彦「特捜9 season3」

毎週水曜 21:00~21:54(テレビ朝日系)
初回放送:4/8(水)

キャスト

浅輪直樹:井ノ原快彦

小宮山志保:羽田美智子
村瀬健吾:津田寛治
青柳 靖:吹越満
矢沢英明:田口浩正
新藤 亮:山田裕貴
佐久間朗:宮近海斗〈ジャニーズJr. / Travis Japan〉
浅輪倫子:中越典子
早瀬川真澄:原沙知絵
国木田誠二:中村梅雀
原作
オリジナル作品

あらすじ

前班長が去ってから9カ月…。浅輪直樹(井ノ原快彦)ら特捜班のもとには、捜査一課からの応援要請が来なくなり、メンバーは警備など地道な仕事にばかり駆り出されていた。組織内には、特捜班への遺恨を持ったまま警視庁を追われた元刑事部長・三原達朗(飯田基祐)の影響力が、いまだに残っていたのだ…。
そんなある日、特捜班が多摩川の河川敷で防犯イベントの警備に当たっていたところ、市長の挨拶を橋上で見学していた市民が突如、銃撃される事件が発生! 直樹はすぐさま倒れた男性のもとに駆けつけるが、すでに絶命していた。しかも、現場は東京都と神奈川県の境にあたり、どちらの管轄になるか両警察が互いにけん制しあう微妙な空気に…。
だが、そこに颯爽と現れたのは、あの三原だった。降格人事で警察庁に戻され、刑事局広域捜査担当審議官に就任した三原は、この事件を現在捜査中の連続殺人の3件目として捜査すると宣言する。
その連続殺人事件とは――1件目は池袋で中華料理チェーンの経営者が、2件目は横浜でイベント企画会社の社長が同じライフル銃で射殺されたというもの。被害者2人につながりはなく、捜査本部は無差別連続殺人と考えていた。そして特捜班が居合わせた3件目の事件の被害者は、退職したばかりの元刑事・北村龍一(モロ師岡)と判明。確かに殺された3人には接点はなさそうだが、本当に無差別殺人と断定してよいのだろうか…!? 疑問を抱いた直樹は無要請にもかかわらず、特捜班のメンバーと手分けして捜査を開始する…!
井ノ原快彦「特捜9 season3」公式サイトより引用

増田貴久「レンタルなんもしない人」

毎週水曜 24:12~24:52 ドラマホリック!(テレビ東京系)
初回放送:4/8(水)

キャスト

森山将太:増田貴久
森山沙紀:比嘉愛未
神林勇作:葉山奨之
松川星
金田:古舘寛治
大宮亜希:志田未来(第一話ゲスト)
原作
「レンタルなんもしない人のなんもしなかった話」/晶文社

あらすじ

ただ1人分の人間の存在だけが必要なシーンで利用でき、ごく簡単なうけこたえ以外なんもしない――。そんな「レンタルなんもしない人」というサービスを始めた森山将太(増田貴久)の元に大宮亜希(志田未来)から「東京最後の一日に付き合ってほしい」という依頼が舞い込む。亜希は出版社の編集部員だったが、契約を切られ、故郷の栃木に帰るのだという。東京で何の爪痕も残せなかった…と涙を流す亜希に“レンタルさん”は…。
「レンタルなんもしない人」公式サイトより引用

佐野勇斗「FAKE MOTION -卓球の王将-」

毎週水曜 24:59~25:29(日本テレビ系)
初回放送:4/8(水)

キャスト

高杉律:佐野勇斗

桂光太郎:古川毅
松陰久志:北村匠海
日下丈道:橘柊生
井上紋太:田中洸希
伊藤俊介:吉澤要人
斉藤快:山中柔太朗
槇原遊:髙松アロハ
桑田楽:富本惣昭
西郷吉之助:草川拓弥
島津晃:小笠原海
中村ジローラモ:村田祐基
小松武明:船津稜雅
海江田翔:松尾太陽
大久保利一:福田佑亮
近藤勇美:森崎ウィン
土方歳鬼:板垣瑞生
沖田彩:矢部昌暉
市村辰:泉大智
市村哲:ジャン海渡
原田頼朝:加藤諒
木曽義雄:池田彪馬
後藤洋二郎:坂口涼太郎
板垣進介:尾北翼
坂本リョウ:仲田博喜
原案
汐留ヱビス商店街 「FAKE MOTION -卓球の王将-」

あらすじ

「天下をとって、狂った時代を終わらせる!」

「卓球戦国時代」
高校生同士の優劣を決めるのも、勉強や喧嘩の強さではなく……卓球の勝敗。
戦国時代の領地争いの如く、高校同士の覇権争いは、熾烈を極める。

激戦区、東東京の頂点に君臨するのは——完全無欠の王者「薩川大学付属渋谷高校」
彼らは常に勝利を義務付けられていた。

かつては幾多の高校が打倒薩川と息巻き、下克上を成し遂げようとしていた。
その強さの前に多くの高校が屈し、薩川の傘下となる。

そして、いつしか傘下内でも序列が出来上がった。
卓球ランクが下位の高校は上位の高校に絶対服従。
卓球による優劣の中、どんな理不尽もまかり通った

「薩川の傘下にあらずんば高校に非ず。」

そんな時代に王者薩川に戦いを挑んだ高校があった。
「FAKE MOTION -卓球の王将-」公式サイトより引用

木曜日放送の春ドラマ一覧

石原さとみ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」

毎週木曜 22:00~22:54(フジテレビ系)
初回放送:4/9(木)

キャスト

葵みどり:石原さとみ

相原くるみ:西野七瀬
小野塚 綾:清原 翔
刈谷奈緒子:桜井ユキ
羽倉龍之介:井之脇 海
工藤虹子:金澤美穂
販田聡子:真矢ミキ
辰川秀三:迫田孝也
七尾 拓:池田鉄洋
荒神寛治:でんでん
瀬野章吾:田中 圭
原作
「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」
荒井ママレ/医療原案:富野浩充
(「月刊コミックゼノン」連載/コアミックス)

あらすじ

本作の主人公、葵みどり(あおい・みどり)はキャリア8年目の薬剤師。みどりは「薬は患者の今後の生活につながるからこそ、その人自身を知る必要がある。それが、薬剤師にとって何より大切だ」という信念を持っています。1人でも多くの患者を救いたいと思っているのですが、ついつい患者に深入りして時間をかけてしまい、他の薬剤師からはもっと効率的に仕事をすべきだと叱られることも。だが、すべては患者の“当たり前の毎日”を取り戻すため-。チャームポイントのお団子ヘアを揺らしながら、患者一人一人と真摯(しんし)に向き合っていきます。

「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」公式サイトより引用

木村拓哉「BG~身辺警護人~」

毎週木曜 21:00~21:54(テレビ朝日系)
初回放送:4/16(木)

キャスト

島崎章:木村拓哉

高梨雅也:斎藤工
菅沼まゆ:菜々緒
沢口正太郎:間宮祥太朗
笠松多佳子:市川実日子
小俣健三:勝村政信
劉光明:仲村トオル
原作
オリジナル作品

あらすじ

やり手の経営者・劉光明(仲村トオル)が率いるIT系総合企業「KICKS CORP.(キックスコーポレーション)」に買収され、「日ノ出警備保障」改め「KICKSガード」身辺警護課の所属となった島崎章(木村拓哉)、高梨雅也(斎藤工)、菅沼まゆ(菜々緒)、沢口正太郎(間宮祥太朗)ら民間ボディーガードたち。彼らは日ノ出時代から一転、劉の方針に従い、クライアントを政財界のVIPに限定した警護活動に従事していた。そんな折、章たちは与党議員・桑田宗司(小木茂光)が開催する後援会パーティーを警護。章が負傷するアクシデントに見舞われつつも、見事なチームプレーで会場に紛れ込んだ不審者を撃退し、メディアからも賞賛される。
その矢先、章に宛てた一通の手紙が「KICKSガード」に届く。差出人は、刑務所で服役している「関東工科大学」の元講師・松野信介(青木崇高)。今から3年前、厳重ロックのかかった実験室で研究員・伊丹綾子(竹島由夏)を窒息死させた容疑がかかり、世間から散々叩かれるも、最終的には業務上過失致死罪と判断されて禁錮刑に処せられた男だった!
翌月には刑期満了となるため、出所後のボディーガードを章に頼みたい、という松野。だが、劉に絶対服従を貫く身辺警護課の新課長・小俣健三(勝村政信)から、犯罪者の警護などありえないと猛反対された章は、松野に直接断りを入れるため、わざわざ刑務所へ。亡くなった綾子、そして迷惑をかけてしまった教授・坂上司(神保悟志)にどうしても謝罪したいため、研究室まで同行してほしい――そう思いつめたように訴える松野と対面し、反射的に彼を護りたい気持ちに駆られるのだが…。
ほどなく、章は“信じられない光景”を目撃。しかもそれが引き金となり、会社を突然退社し、個人で松野の警護を引き受けることに! ところが警護するうち、松野の言動に“ある違和感”を覚え…!?
「BG~身辺警護人~」公式サイトより引用

新川優愛「ギルティ~この恋は罪ですか?~」

毎週木曜 23:59~24:54(日本テレビ系)
初回放送:4/2(木)

キャスト
荻野爽(29): 新川優愛

秋山慶一(29): 町田啓太
荻野一真(34): 小池徹平
及川瑠衣(25): 中村ゆりか
寺嶋睦月(21): 神尾楓珠
小高かすみ(50): 戸田菜穂
秋山美和子(31): 徳永えり
西村若菜(29) :筧美和子
横山優希(29): 大西礼芳
龍(40) :阿部亮平
未来(20) :長井短
中村結(25): 結城モエ

原作
丘上あい「ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~」講談社 ビーラブKC

あらすじ

登場人物、全員裏切り者!新感覚“ドロキュン”ラブ・サスペンス!やりがいのある仕事に恵まれ、優しい夫と結婚生活を送る 女性ファッション誌の編集者・荻野爽(おぎのさやか)キラキラしていて完璧かと思われた彼女の生活は、愛する夫の裏切りをきっかけにガラガラと崩れ去ってしまう……。傷ついた爽の唯一の心の支えは、偶然再会した高校時代の恋人だった。結婚している今、どうにもならないのにうずき始める初恋の記憶。好きになってはいけない…わかっていても、どんどん惹かれてしまう……。愛する夫への愛と、初恋の元恋人への恋の間で揺れる爽の選択とは?そして次々と明かされる、信じられない驚きの真実!!!主人公の恋心を欺くように、信じていた人達が裏の顔を見せ始め、次から次へと衝撃の裏切りが押し寄せる!主人公の選択とは…?そして、裏切りに隠された謎、その真相とは…?“ドロドロ”の人間関係と“キュンキュン”する恋愛模様が交錯する新感覚“ドロキュン”ラブ・サスペンス!の幕が今あける!
「ギルティ~この恋は罪ですか?~」公式サイトより引用

内藤剛志「警視庁・捜査一課長2020」

毎週木曜 20:00~20:54(テレビ朝日系)
初回放送:4/9(木)

キャスト
大岩純一:内藤剛志

妹尾萩:三吉彩花
笹川健志:本田博太郎
武藤広樹:矢野浩二
天笠一馬:鈴木裕樹
奥野親道:塙宣之
大岩小春:床嶋佳子
小山田大介:金田明夫
原作
オリジナル作品
あらすじ
「被害者の無念を晴らすため、一刻も早くホシを挙げる!」
2020年――オリンピック・パラリンピックの開催が迫る
東京の魅力を世界に発信する記念すべき年、
あの熱き刑事たちがパワーアップして帰ってきます!
捜査一課長・大岩純一による魂の訓示を胸に、
約400名の捜査員たちが、一斉に東京全土を駆け巡る…!
「警視庁・捜査一課長2020」公式サイトより引用

金曜日放送の春ドラマ一覧

松岡昌宏「家政夫のミタゾノ」

毎週金曜 23:15~24:15(テレビ朝日系)
初回放送:4/24(金)

キャスト
三田園 薫:松岡昌宏

村田 光:伊野尾 慧(Hey! Say! JUMP)
霧島 舞:飯豊まりえ
式根志摩:しゅはまはるみ
阿部真理亜:平田敦子
結 頼子:余 貴美子
原作
オリジナル作品
あらすじ
家事のスキルは完璧、でも無表情で何を考えているのかわからない上、なぜか女装しているという謎に満ちた“最強の家政夫”が、松岡演じるミタゾノ。依頼人の家庭の内情を覗き見しては、その秘密をネタにその家を崩壊させるのが趣味、というなんともハタ迷惑な家政夫なのですが、その唯一無二とも言えるダークヒーローぶりが視聴者を独特な爽快感へといざない、“家政夫(婦)ドラマ界”に確実に新たなページを刻み込み続けています。
もはや松岡の代表作になったと言っても過言ではない「家政夫のミタゾノ」。第4シリーズでも痛快に大暴れしてくれること、間違いありません。
「家政夫のミタゾノ」公式サイトより引用

綾野剛・星野源「MIU404」

毎週金曜 22:00~22:54(TBS系)
初回放送:未定

キャスト
伊吹 藍:綾野 剛
志摩 一未:星野 源

九重 世人:岡田健史
陣馬 耕平:橋本じゅん
特派員REC:渡邊圭祐
糸巻 貴志:金井勇太
我孫子 豆治:生瀬勝久
桔梗 ゆづる:麻生久美子
原作
オリジナル作品
あらすじ
警視庁の働き方改革の一環で、刑事部・機動捜査隊(通称:機捜)の部隊が3部制から4部制に変更となった。臨時部隊として新設された“第4機捜”の隊員として招集された志摩一未(星野源)だったが、とある人事トラブルからバディとなる隊員が見つからないという事態に。やむを得ず、候補段階で落としていた奥多摩の交番勤務員・伊吹藍(綾野剛)を招集し、バディを組むよう命じられる。
伊吹がどんな人物なのか、不安になった志摩は情報を集めるが、「とにかく足が速い」というだけで、短期間で次々と部署を異動していたり、かつての同僚刑事たちが「彼については話したくない」「二度と顔を見たくない」といい、調べれば調べるほど不安になる。

そして、ついに迎えた第4機捜任務初日。初対面の伊吹は意外にも礼儀正しく、好印象を抱く志摩だったが…!?
「MIU404」公式サイトより引用

佐藤二朗「浦安鉄筋家族」

毎週金曜 24:12~24:52 ドラマ24(テレビ東京系)
初回放送:4/10(金)

キャスト
大沢木大鉄:佐藤二朗

順子(妻):水野美紀
桜(長女):岸井ゆきの
晴郎(長男):本多力
小鉄(次男):斎藤汰鷹
裕太(三男):キノスケ
金鉄(祖父):坂田利夫
原作
浜岡賢次「浦安鉄筋家族」
(少年チャンピオン・コミックス/秋田書店刊)
あらすじ
このドラマは千葉県浦安市に住むパワフルな一家・大沢木家が巻き起こす、どんな些細な出来事もドンチャン騒ぎになってしまう家族のエクストリーム・ホームコメディ!
大鉄をはじめ、個性豊かな大沢木家メンバーや近所に住む仲間達が“常に全力”で愛らしい浦安の日常をお届けします。オリンピック前の日本に、大沢木家が大嵐を巻き起こします!
「浦安鉄筋家族」公式サイトより引用

貫地谷しほり「ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」

毎週金曜 22:00~22:45(NHK総合)
初回放送:4/17(金)

キャスト
真野千晶:貫地谷しほり

浜口陽子:内田有紀
座間敦司:田中哲司
金田直樹:浅香航大
真野万里:高梨臨
沼田晋也:浜野謙太
吉良大輔:永井大
浅沼知恵子:鷲尾真知子
高峰修治:升毅
西園寺光隆:竜雷太
佐々井宗一郎:石黒賢
真野佑子:朝加真由美
蓮見勇夫:平田満
真野徹:伊武雅刀
原作
南 杏子(「ディア・ペイシェント」)
あらすじ
病院を「サービス業」と捉え、「患者様プライオリティー」を唱える佐々井記念病院の医師たちは、さまざまな問題を抱えていた。1人は、執ように嫌がらせを繰り返す“モンスター・ペイシェント”に付きまとわれる若き女性医師。1人は、明るい性格で患者からも好かれているが、大きな医療訴訟を抱え悩む先輩女医。1人は、患者とは一定の距離を取りうまく立ち振る舞っていたかに見えたが、刺傷沙汰に巻き込まれてしまう男性医師。果たして、彼女らは、希望を見いだせるのか?
「ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」公式サイトより引用

安達祐実「捨ててよ、安達さん。」

毎週金曜 24:52~25:23(テレビ東京系)
初回放送:4/17(金)

キャスト
安達さん:安達祐実

捨てられないモノ役
臼田あさ美
梶原ひかり
片桐はいり
加藤諒
貫地谷しほり
北村匠海
早織
シソンヌじろう
徳永えり
戸塚純貴
松本まりか
YOU
渡辺大知
原作
オリジナル作品
あらすじ
ある日、安達さん(安達祐実)は女性誌の編集長から「手放して心地よく暮らすひと。」をテーマに“毎号私物を一つ捨てる”という連載企画の相談を持ちかけられる。その夜、いつものように眠りについた安達さんの夢の中に謎の少女(川上凛子)と「捨てられないモノ」たちが擬人化して次々に登場し、自分を捨ててほしいとお願いする。
子であり母であり妻であり女優である安達祐実のリアルとフィクションが入り混じった、「安達さん」の心を紐解く物語。
「捨ててよ、安達さん。」公式サイトより引用

田中圭・安田顕「らせんの迷宮~DNA科学捜査~」

毎週金曜 20:00~20:54 金曜8時のドラマ(テレビ東京系)
初回放送:4/24(金)

キャスト
神保仁:田中圭
安堂源次:安田顕

乱原流奈:倉科カナ
瓜生夏樹:中田圭祐
栗原四郎:渡辺いっけい
馬場ゆかり:松坂慶子
原作
作:夏緑 画:菊田洋之
「らせんの迷宮ー遺伝子捜査ー」(小学館)
あらすじ
都内で、遺体に「X」の痕跡を遺す殺人事件が発生する。事件を担当するはずだった刑事・安堂源次(安田顕)は捜査から外された。かつて自身の妻が被害者となった連続殺人と同じ犯人の可能性が高いからだ。そこで捜査本部には内密に、天才科学者と云われる神保仁(田中圭)に捜査の協力を要請する。事件の解決に全く興味を示さない神保。何よりその奇想天外な行動と言動に源次は振り回される。しかし徐々に息の合い始める二人。そして二人の孤独なDNA捜査は、捜査本部も気づかなかった「ある痕跡」を見出す。そんな中、「殺人鬼X」による更なる殺人が起きてしまう…。
「らせんの迷宮~DNA科学捜査~」公式サイトより引用

土曜日放送の春ドラマ一覧

中島健人・平野紫耀「未満警察 ミッドナイトランナー」

毎週土曜 22:00~22:54(日本テレビ系)
初回放送:4/11(土)

キャスト
本間 快:中島健人(Sexy Zone)
一ノ瀬 次郎:平野紫耀(King & Prince)

及川 蘭子:吉瀬美智子
稲西 結衣:中村ゆり
柳田 晋平:原田泰造
片野坂 譲:伊勢谷友介
原作
韓国映画「ミッドナイト・ランナー」
あらすじ
主人公は警察学校の学生!警察未満の二人が何故か難事件に巻き込まれ、仲間と刑事の力を借りながらも解決していく本格警察ドラマ。現場経験ゼロの二人にあるのは、学校の授業で得た知識と、若さと情熱のみ。
理論派と体力派の個性が真逆の二人が、お互いの足りない部分を補ないながら、息もつかせぬアクションと推理力で、時にコミカル、時にシリアスに巻き込まれる事件を次々と解決し、最高のバディになっていく。
「未満警察 ミッドナイトランナー」公式サイトより引用

千葉雄大「いいね!光源氏くん」

毎週土曜 23:30~24:00 よるドラ(NHK総合)
初回放送:4/4(土)

キャスト
光源氏:千葉雄大

藤原沙織:伊藤沙莉
中将:桐山漣
藤原詩織:入山杏奈
カイン:神尾楓珠
安倍課長:小手伸也
原作
えすとえむ「いいね! 光源氏くん」 (フィールコミックスFCswing)
あらすじ
藤原沙織(伊藤沙莉)は会社から帰宅した週末、非日常の解放感に浸るためバリで買ったすだれとお香をセットしてうたた寝していると、突然すだれを潜(くぐ)って昔の衣装をまとった男(千葉雄大)が現れる。沙織は不審者と思って警察にも来てもらうが、尋問中、男がイケメンで平安時代の扮装(ふんそう)をしていることから、ふと“光源氏”を思い出し、その名前を口にする。男はさも自分が光源氏といわんばかりに沙織に抱きつくが・・・・
「いいね!光源氏くん」公式サイトより引用

羽田美智子「隕石家族」

毎週土曜 23:40~24:35(フジテレビ系)
初回放送:4/11(土)

キャスト
門倉久美子(50)・・・羽田美智子

門倉美咲(26)・・・泉里香
門倉結月(18)・・・北香那
門倉正子(80)・・・松原智恵子
門倉和彦(53)・・・天野ひろゆき(キャイ~ン)
原作
小松江里子さんによるオリジナル作品
「天地人」 「花燃ゆ」(NHK)「花嫁のれん」シリーズ(THK)など
あらすじ
巨大隕石が接近‼地球滅亡まで・・・あと半年!?
最後まで家族一緒に・・・って、わたし、このままでいいの!?
たった今から主婦卒業。高校時代の憧れの彼と…熱い恋をもう一度!
母のビッグバンが幸せな家族をブラックホールに突き落とす。
地球最後の“スペクタクルホームドラマ”、開幕!!
「隕石家族」公式サイトより引用

安斉かれん・三浦翔平「M 愛すべき人がいて」

毎週土曜 23:15~24:05(テレビ朝日系)
初回放送:4/18(土)

キャスト
アユ:安斉かれん
マサ:三浦翔平

流川 翔:白濱亜嵐
姫野礼香:田中みな実
大浜:高嶋政伸
中谷:高橋克典
原作
小松成美「M 愛すべき人がいて」(幻冬舎刊)
あらすじ
1993年、福岡から祖母・幸子(市毛良枝)とともに上京してきたアユ(安斉かれん)。ギャラのいい東京で芸能活動をして売れれば家族の生活が楽になると意気込むアユだが、そう上手くはいかず、高校に通いながら細々とエキストラのような仕事をこなす日々を送っていた。
そんなある日、歌手を目指す友人・玉木理沙(久保田紗友)から六本木のディスコ・ベルファインで、レコード会社「A VICTORY」のカリスマプロデューサー、マックス・マサ(三浦翔平)が次のスターを探していると聞いたアユは、一緒にベルファインに通い始める。
一方、会社の売上を人気プロデューサー・輝楽天明(新納慎也)一人が担っていることに危機感を感じているマサは、社長の大浜(高嶋政伸)に、ほかにもヒットを出さなければ未来はないと進言するが、輝楽ブームに浮かれている大浜は聞く耳をもたない。一蹴されたマサに眼帯姿の秘書・姫野礼香(田中みな実)は、「私は昔からマサのすごさを知っている」と優しい言葉を掛けるが…。
その夜、いつものようにベルファインのVIPルームに赴いたマサは、直属の部下・流川翔(白濱亜嵐)に「いいと思うやつを連れてこい!」と指示を出す。フロアに降りた流川は、次々と女の子に声を掛け、VIPルームに連れて行く。その中には、流川イチオシの理沙と無理についてきたアユの姿もあった。緊張しながらマサの前に並んだアユだが、女の子の顔を見て次々と切り捨てていくやり方に、つい反抗的な態度を取ってしまう。
翌日、堂々と自分に意見した姿に初めて心を動かされたマサからアユに電話が…。
「M 愛すべき人がいて」公式サイトより引用

日曜日放送の春ドラマ

中村倫也「美食探偵 明智五郎」

毎週日曜 22:30~23:25(日本テレビ系)
初回放送:4/12(日)

キャスト
明智五郎:中村倫也

小林 苺:小芝風花
高橋達臣:佐藤寛太
桃子:富田望生
上遠野 透:北村有起哉
マグダラのマリア:小池栄子
古川茜/林檎:志田未来
原作
東村アキコ「美食探偵 明智五郎」集英社「ココハナ」連載中
あらすじ
三度の食に命をかける美食家の明智あけち五郎ごろう(中村倫也)は容姿端麗だが超変わり者の私立探偵。
キッチンカーで弁当屋を営む小林こばやし苺いちご(小芝風花)は、厄介な常連客・明智に浮気調査を依頼してきた主婦(小池栄子)に同情したがために、明智の調査に巻き込まれる。
毎日違う食べ物の匂いをつけて帰って来るという夫を怪しむ主婦の勘通り、明智は夫が若い女の家で毎日1時間の濃厚なランチタイムを過ごしていることを突き止める! 調査報告ついでに主婦の即席手料理を口にし、寂しげな笑顔に魅了された明智は、「これからは本当のあなたをもっと自由に解き放つべきだ」と言葉をかけるが……。
翌日、主婦の夫が殺される事件が発生! 明智を疎ましく思う捜査一課の刑事・上遠野かとおの(北村有起哉)と、その部下で明智に憧れる高橋たかはし(佐藤寛太)の的外れな捜査が迷走する一方、主婦の犯行を直感した明智は、主婦をディナーに誘い苺の車で葉山のオーベルジュへと急ぐ。
“食”が生んだ男女の哀しき事件の真相に迫る明智! そして、明智との出会いによって“殺人鬼”として本当の自分を解き放った主婦は、明智との“最後の晩餐”に臨んでいた……!
「美食探偵 明智五郎」公式サイトより引用

堺雅人「半沢直樹」

毎週日曜 21:00~21:54(TBS系)
初回放送:未定

キャスト
半沢 直樹:堺 雅人

半沢 花:上戸 彩
渡真利 忍:及川光博
黒崎 駿一:片岡愛之助
森山 雅弘:賀来賢人
浜村 瞳:今田美桜
諸田 祥一:池田成志
広重 多加夫:山崎銀之丞
平山 一正:土田英生
郷田 行成:戸次重幸
加納 一成:井上芳雄
平山 美幸:南野陽子
乃原 正太:筒井道隆
白井 亜希子:江口のりこ
箕部 啓治:柄本 明
三笠 洋一郎:古田新太
女将・智美:井川 遥
瀬名 洋介:尾上松也
伊佐山 泰二:市川猿之助
中野渡 謙:北大路欣也(特別出演)
大和田 暁:香川照之
原作
池井戸潤の小説「半沢直樹シリーズ」
「ロスジェネの逆襲」(ダイヤモンド社)
「銀翼のイカロス」(ダイヤモンド社)
「半沢直樹3 ロスジェネの逆襲」(講談社文庫)
「半沢直樹4 銀翼のイカロス」(講談社文庫)
あらすじ
「半沢直樹、東京セントラル証券への出向を命ずる──」

東京中央銀行のバンカー・半沢直樹が、銀行内で行われていた数々の不正を明らかにするも、まさかの子会社への出向を命じられるという衝撃の展開で最終回を終えた前作。今作では、東京セントラル証券で営業企画部長となった半沢に巻き起こる事件を描きます。
あるとき、東京セントラル証券に大型案件が舞い込む。それは、ある大手IT企業による敵対的買収で、株式取得に掛かる費用はなんと1500億円以上。東京セントラル証券にとって、かつてない規模の案件だった。
そして、これが新たな銀行との戦いの始まりになるとは、この時の半沢は知る由もなかった──。
果たして半沢は、出向先でも次々に発生するトラブルを乗り越え、理不尽な要求を突き付ける相手に「倍返し」出来るのか!? 型破りのバンカー、半沢直樹の新たな伝説が、令和の歴史に刻まれる!!
「半沢直樹」公式サイトより引用

おすすめの記事