
韓国のガールズグループで日本でも大人気だった“少女時代”が、2022年にメンバー8人で完全復活しカムバックするというニュースが飛び込んできました。
その内容は2022年8月にデビュー15周年アルバム発売と、少女時代の完全復活です。
2014年9月に脱退したメンバーのジェシカ以外の8名のメンバーが揃い、アルバムのみならずテレビ番組の出演や少女時代単独でのリアリティ番組も企画されており、今回はその詳細とそれぞれのメンバーの現在についてご紹介致します。
少女時代、8月にカムバック決定!デビュー15周年を記念して5年ぶりのニューアルバムをリリースhttps://t.co/vuZoth5yNs#少女時代 #소녀시대
— Kstyle (@Kstyle_news) May 17, 2022
Contents
少女時代復活!アルバムとリアリティ番組に大注目
少女時代とは
少女時代は2007年の8月に『また巡り逢えた世界』で韓国でデビューし、後の2010年8月に日本でデビューしました。
当初は9名で活動しており、先に日本デビューしていたKARAに続いて日本中を席巻しました。
日本デビュー曲の『GENIE』や『Gee』『MR.TAXI』は皆さん一度は聞いた事があって、9人の一糸乱れぬ美脚ダンスを当時見た方は多いのではないでしょうか?
少女時代カムバックまでの経緯
そんな少女時代ですが、2017年8月に発売したアルバム『Holday Night』以降8名での活動はしておりませんでしたので、これは少女時代の完全復活、カムバックなのです。
2014年9月に少女時代を脱退したジェシカさんを除いて8名で活動しておりましたが、2017年10月にティファニー、スヨン、ソヒョンがSM Entertainmentとの専属契約が終了し、この3名は事務所を移籍しました。
その後の少女時代は残った5名で『少女時代-Oh!GG』として活動したり、各々ソロ活動を精力的に行っております。
ですが事務所を移籍した3人を含めた8名は、メンバーの誕生日に集まってお祝いする様子などをSNSにアップして関係は良好、またいつか8名で復活すればいいのにな~とファンは常々思っていたところのカムバックなので、そのニュースは世界中を駆け巡りました。
少女時代のリアリティ番組
アルバム発売と同時にリアリティ番組の制作も計画されているとの事で、詳細が分かり次第またお伝えしたいと思いますが、すでに少女時代-Oh!GGのリアリティ番組『少女フォレスト』が2018年に制作されておりましたので少しご紹介いたします。
少女フォレストではメンバー5名それぞれの願い事リストを作成し、南フランスの旅の道中での出会いや出来事、メンバーそれぞれが見せる素顔などを丁寧に映し出した番組です。
8名でのカムバックで完全復活した少女時代のリアリティ番組とはどのようなものになるのでしょうか?
現在進行形で活動しているK-POPスターなどのリアリティ番組は、オフのような雰囲気で過ごすリアリティ番組が多いですが、少女時代は8名完全体でのカムバックまでの日々を追ったものになるのかな~と個人的に予想します。
少女時代復活!2022年カムバックした現在のメンバー紹介
2022年5月17日に所属事務所のSM Entertainmentが少女時代として、メンバー8名完全復活となるアルバム発売とリアリティ番組の企画を発表したのですが、ニュースなどで日本で活動していた頃の少女時代の映像を見てみると、実は9名いる事が分かります。
でも8名で完全復活?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、これは2014年9月にメンバーのジェシカが脱退したため少女時代は以降8名となったのです。
ここで少女時代のメンバー8名と脱退したジェシカさんの2022年現在何をされているのか?についてご紹介していこうと思います。
少女時代カムバック嬉しいけど8人か、、、とか嘆かれがちだけど個人活動しっかり見てよ、、、。YouTubeなんてオープニングからエンディングまでジェシカのセンスの塊なんだから、、あー可愛い一生可愛い私の推し pic.twitter.com/BCigu413wZ
— なおしか (@sslvfv) May 23, 2022
少女時代はサニー、スヨン、ユリ、ヒョヨン、ティファニー、ソヒョン、ユナ、テヨン、そして2014年に脱退した元メンバーのジェシカを加えた9名で2007年韓国でデビュー、その後2010年に日本においてシングル『GENIE』でデビューしました。
まずは現在“少女時代Oh!GG”のメンバーとして活動しているテヨン、サニー、ヒョヨン、ユリ、ユナの現在についてご紹介致します。
9名の少女時代メンバーの現在
・テヨン(“少女時代Oh!GGメンバー)
生年月日:1989年3月9日生まれの33歳
元々日本でも大活躍した歌手のBoAさんに憧れてこの世界を目指しました。
少女時代ではメインボーカルとして活動し、現在はミュージカルやドラマで女優として活動中です。
・サニー(“少女時代Oh!GGメンバー)
生年月日:1989年5月15日生まれの33歳
叔父が所属事務所の創設者であるため、コネで少女時代のメンバーに抜擢されたと噂されることもありますが、愛嬌たっぷりのメンバーやファンから愛されキャラで親しまれております。
現在はバラエティー番組のMCなどで活動しています。
・ヒョヨン(“少女時代Oh!GGメンバー)
生年月日:1989年9月22日生まれの32歳
少女時代のメンバーの中でダンスの実力はピカイチで、ダンシングクイーンと呼ばれております。
独特で奇抜なファッションでフファンを楽しませてくれるヒョヨンは現在バラエティー番組を中心に活動しております。
・ユリ(“少女時代Oh!GGメンバー)
生年月日:1989年12月5日生まれの32歳
肌の色が地黒であるため、健康的な肌の持ち主“ブラックパール”の愛称で親しまれております。
バラエティー番組では人一倍身体を張って頑張る姿は見ていて気持ちが良いのですが、事務所からはイメージを損なわない程度にするように!とお達しが出るほどなんだそうですよ。
2022年現在は女優としても活動中です。
・ユナ(“少女時代Oh!GGメンバー)
生年月日:1990年5月30日生まれの31歳
少女時代のリーダーで、センターを務めておりました。
とても美人でファンの間でも人気が高いのがユナです。
2022年現在は映画やドラマに多数出演し女優として活動するほかにモデルとしても活躍中です。
・ティファニー
生年月日:1989年8月1日生まれの32歳
アメリカで生まれ育ったティファニーは語学が堪能で韓国語、英語、日本語の3か国語が話せる才女です。
得意の語学力を生かしてラップを担当する事が多い印象。
2022年現在はミュージカルやバラエティー番組に出演し女優やタレントとして活動中です。
・スヨン
生年月日:1990年2月10日生まれ31歳
身長が172㎝があり、少女時代随一のスタイルを誇っています。
スヨンは日本語が堪能で、2002年12歳の時に日本のオーディション番組『ASAYAN』の企画で“route0(ルートヨン)”のメンバーとして抜擢され、3年間活動。
芸人の岡村隆史さんが当時少女時代のファンで、中でもスヨンさんが好きだ、と当時語っておられました。
2022年現在は女優・モデルとして活動しています。
吉本興業初の韓流アイドルとしてKOKOONが紹介されていたりしますが、
吉本興業所属だったASAYAN出身日韓ユニットのroute0を忘れないでください。
メンバーのスヨンは今、少女時代のメンバーです。 pic.twitter.com/0DOaKUdEoB— baseよしもと黄金期 懐古垢 (@summersmile0203) February 2, 2020
・ソヒョン
生年月日:1991年6月28日生まれの30歳
メンバー最年少のソヒョンはみんなから妹として可愛がられています。
身長が170cmあり、ソヒョンもスタイル抜群のソヒョン。
2022年現在は女優としてミュージカルやドラマに出演中です。
・ジェシカ(元メンバー・2014年に脱退)
生年月日:1989年4月18日生まれの33歳です。
アメリカ生まれの韓国系アメリカ人で、ファッションデザイナーとしてブランドを立ち上げた頃から少女時代のメンバーとの間に距離が生じたとされています。
少女時代で活動していたころはメインボーカルを務めていました。
ジェシカはそのクールビューティーなルックスから“氷姫”の愛称がつけられ、容姿だけでなく、言動や雰囲気から“シカ様”“シカ兵長”とファンからは呼ばれております。
現在ジェシカは中国の番組『乗風破浪的姐姐』という番組にて再デビューをかけてサバイバルオーディション番組に出演するそうです。
少女時代の辞め方が良くなかったのか、今回の完全復活のメンバーにジェシカは入っておりません。
当時少女時代のファンだった方はジェシカを含めて9人でカムバックして欲しい!と熱望している方も多いので、少し複雑です。
少女時代出身ジェシカ、中国オーディション番組公式プロフィール写真公開
中国バラエティ番組「乘风破浪的姐姐」は公式SNSを通じてオーディション参加者のプロフィール写真を公開した。30歳以上の女性芸能人30人が集まって過酷な訓練と激しい勝負を経てガールズグループで再デビューする番組だ pic.twitter.com/yEDGympbHB
— keitadj (@keitadj3) May 17, 2022
まとめ
元メンバーを含めた9名の現在についてご紹介致しましたがいかがでしたでしょうか?
2017年8月のアルバム発表以降8名での活動はしていなかった少女時代ですが、今回デビュー15周年にあたり完全復活、音楽シーンにカムバックしてくる大ニュースにあの当時少女時代に夢中になった方々は嬉しいのではないでしょうか?
当時の活躍ぶりを知らない世代にも、ぜひ当時のライブ映像やミュージックビデオを見てほしいですし、15周年変わらぬ輝きを放つ彼女達を見て欲しいとも思います。