
1998年の大みそかに結成
2008年に活動休止
2018年に復活という10年ごとに何かを起こしているELLE GARDEN(エルレガーデン)、大人気ロックバンドだっただけに活動休止するという発表をした時はファンの間で衝撃が走りました。
でも彼らは、活動休止を発表してから初のベスト・アルバム『ELLEGARDEN BEST 1999-2008』を発売し、9月7日にはSTUDIO COASTでのラストライブを行うなど、最後までロックバンドとして、ファンを大事にし続けたのです。
10年ぶりに活動を再開したELLEGARDENの活動休止の理由はいったい何だったのでしょうか?
そしてまた復活したのはなぜ?
彼らの秘密に迫りたいと思います。
8月15日、終戦記念日。
そして復活ライブをその日にしたELLEGARDEN。 pic.twitter.com/lOCBtzP1FS— あんでぃー☆ (@andyRock_77) August 15, 2020
ELLE GARDEN(エルレガーデン)の活動休止の理由とは?
ELLEGARDENが活動休止をした理由について、当時リーダーの生形さんは
「バンド活動を続けていくなかで、新しい作品を作るということに対するモチベーションにメンバー間で差が出てきたため、今このまま制作を続けても納得のいく作品を作ることは難しいという結論に至り、話し合いの結果、アルバム制作を中断して活動を休止することになりました」
という風に経緯を話されています。
その中で出てきた話は
『原曲の作曲者である細美さんの曲のイメージと、全員でアレンジしていく中で完成されてくる曲にズレが生じてきたそうです。
他の3人は「 これで良いと思うんだけど… 」
と言う中で細美さんは「 なんか違うんだよなぁ… 」
といったムードがずっと続いていたらしく、
このままじゃ作品はつくれないということで活動休止を決めたそうです。』
というもの。
音楽活動をしていく上で最初はただただ自分たちのやりたい音楽を純粋に演奏していたのが、有名になるにつれて、各自のやりたいこと・やれることが出てきて、そうなってくるとやはり同じ方向を向き続けるのは難しかったのかもしれません。
特にシングル『Space Sonic』では、ヘビーな曲調にシリアスな言葉が並び、ライブ感がありながらも彼らの想いを受け止められる覚悟が必要とされるような楽曲となっていました。
その時点でコアなファンは彼らの変化を微妙に感じ取っていたようです。
ただ生形さんは
「いつもELLEGARDENを応援してくれている皆様にはメンバー全員、心から感謝しています。またELLEGARDENとして新しい作品を発表できるよう、メンバーそれぞれ成長していこうと思いますので、今後ともよろしくお願いします」
と同時に仰っていたので、喧嘩別れという形ではないんだろう、いつか活動再開してくれるかもしれないとファンに期待させるものでした。
そして実際ELLEGARDENはその10年後、2018年に活動再開を発表しました。
ちょうど2年前の今日。
ELLEGARDENの復活LIVE。
まさかのゲストにONE OK ROCK
音漏れ勢だけでも1万人いたそうな…。幸せな1日だった( *´꒳`* ) pic.twitter.com/LI89wprefX
— ちゃんくま🐻おんりぃ (@kumamtyt) August 15, 2020
ELLEGARDENの復活理由は?
活動休止から10年後に発表されたELLEGARDENの復活!
メンバーが成長して再びELLEGARDENとして活動したくなって集まったというシナリオなら素敵だなぁと思うのですが、現実的な問題もあったのかもしれないと言われています。
というのも、ELLEGARDENが所属するレーベルは、10年以上活動しないと契約解除になってしまうというのです。
つまり、活動休止してから10年を超えて休止し続けた場合、ELLEGARDENとして復活できなくなってしまう、そんな大人の事情が絡んでいた可能性があるのです。
でも、きっかけは何であれ、彼らが復活して再びELLEGARDENとしての活動を再開してくれたのは嬉しい限り。もしかしたらそのレーベルの10年という縛りが彼らの背中を押してくれたのかもしれませんよね。
彼らは10年間何もしていなかった訳ではなくて、メンバー同士で同じイベントに参加していたことも。復活する1年前の細美武士さんはブログで『4人で音を出す』ということに言及していましたし、その時をそれぞれが待っていたんだと思います。
彼らの復活に喜んだファンの中には、「ゲスの極み乙女。」のボーカル、川谷絵音さんやナカヤマシンペイさんといった有名人もおられます。
復活後に参加したフジロックフェスティバルには、元NMB48の山本彩さんも参加したそうですよ!
細美さんバンドとかナッシングスとかMAYKIDZとかPAMとか個々で活動してる中で、
活動休止から復活して、
変わらない4人のELLEGARDEN(←ここ重要)が現在進行形で続いてるってだけで生きてる意味あるなと改めて思った本日(´;ω;`)感謝願わくばまた箱でエルレ見れる日が1日でも早く訪れますように……
— ami🦇 (@ami_gmi) August 19, 2020
ELLEGARDEN気になる新曲はいつか?
ファンにとってはライブ活動はもちろん嬉しいことですが、気になるのは新曲がいつ発売になるのか?ですよね。というのも2018年に活動を再開してから、まだ新曲は発表されていないのです。
2019年10月のラジオでは、細美さんが
「来年作るMONOEYESのアルバムでは日本語の曲入れたいなあ、何曲かは絶対書きたいなあ」
と話していたので曲自体は出来上がっているのかもしれませんよね!ある程度できあがっていても今は、コロナの影響でいろんな作業が止まってしまって、まだ発表に至ってないのでは?と推測されます。
ライブ開催予定だったELLEGARDENですが、今年のライブは中止となってしまいましたが、YouTubeで8月28日に生配信イベントを開催することが決まっています。
待ってくれていたファンを楽しませようと企画しているというこのイベント、ここで嬉しい情報が解禁されるとさらに盛り上がりそうだなと思いますが・・・その日に何をするかは当日までのお楽しみ、とのこと。
初めての生配信ライブ、どんな新しいELLEGARDENの姿を見せてくれるのか、ワクワクしながら待ちたいと思います!